![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ TEL / FAX (0866) 94−5665 受付時間 9:00〜17:00 |
---|
こどもの育ちについて、より豊かな情報・知識を得るために講演会・講習会などを行っています。
下記の様なイベントを実施して、より多くの方に「あい・あい」のことを知っていただき、そしてこどもの育ちを豊かな環境の中で見守りたいと考えています。多くの会員の皆様・市民の皆様のご参加をお待ちしております。
ご参加についてのお問い合わせは、お気軽にどうぞ!!
会員の皆様およびお子様とのふれあいを大事にしながら、コミュニケーションを築いていきたいと考えています。
小学3年生〜6年生を対象に習字教室を行いました。(2日間)
先生のアドバイスで、楽しくコツを学びながらのびのびと書けました。
「あい・あい」は、ボランティアをしてみたい、中学生・高校生・大学生の受け入れをしています。
イベントなどでのこどもに寄り添った活動をしてもらいます。
ボランティアに参加してくださった中学3年生の感想
オリエンテーションをして、児童対象事業の活動をしてもらいました。
「きびじ農業後継者クラブ」の方々にお世話になりました。
「あい・あい」のサポーターで作った劇団です。
ぺープサート、大型紙芝居、手遊び等をします。依頼があれば、親子クラブの集会などにも出張致します。
ご利用の場合は1ヶ月前までにご連絡ください。
詳しくは「あい・あい」事務所(94−5665)までお問い合わせください。
下記に催し物の例を掲載しています。
パネルシアターやエプロンシアター・手品もします。
ご要望があれば、男性サポーターがサンタクロース姿で登場します。
サポーター手作りの木のおもちゃや、メンコ、ベーゴマ、ビー玉などで遊びます。
写真は山田ふれあい市(奇数月/第3土曜日)菊池邸にて。
サポーターが手作りした「グリーンマントのピーマンマン」「ぐりとぐら」などがあります。
その他に図書館から借りたものも使います。
「あい・あい」ブースは、こども達と一緒に昔あそびや手品などで遊びました。