■ 山 / kazukusuの”思うが山” ■ |
|
# 019 |
2004.05.05 |
行方不明者 |
4日午後、鹿児島県屋久島で、沢登りグループ5人のうち男女3人が、行方不明になったとの事。特に行くえ不明になられた方には
気の毒です。しかしその時、鹿児島地方は大荒れの天気、
せっかくという気持ちもあるでしょうが、行動を中止する勇気も必要。万に一 を考えてれば防げた事故ではないでしょうか。 |
|
# 020 |
2004.05.15 |
観天望気 |
観天望気とは、山に出る雲の種類、変化、風の流れ、ガスの状態、
空の色などを観察して短期間の天気を予測する事を言いますが
これは多くの経験をつむ事により出来る観測です。しかし、登山をするには知っておく必要があると思います。その事で、山でより安全な行動が取れるし、計画も立てることが出来ますね。 |
|
# 021 |
2004.05.27 |
水分補給 |
こらから本格的な夏山のシーズンに入りますが、そこでポイント
になるのが、大量の汗をかくことにより脱水症状防止のために、
こまめに水分を補給する事でしょう。それに併せて、汗で失われる塩分の補給も必要だと思います。
かつてテニスをして大量の汗をかいた後、塩分を少し補給する事により身体の疲れ、だるさが取れた事がありました。 |
|