■ 山 / kazukusuの”思うが山” ■
<<< BACK INDEX NEXT >>>
# 016 2004.4.12  ストックの有無
急坂になればなるほど足腰の負担が重くなり、長時間になればかなり堪えてきます。そこで、ストックの有無がとわれます。
足腰の負担を軽くしてやるためにもストックは必要ですね。
なるべく、伸縮する物が便利です。自分のポジションで使えるし
登りは短く下りは長く、必要がない時はザックへ収納出来ます。
# 017 2004.4.22  登山でのバテ
登山のバテは、筋肉疲労だけでなく、「シャリバテ」って言う
言葉を耳にしましたが、血糖値が下がり、空腹感に襲われて動けなくなることらしいです。バテを最小限にするには、
腹持ちがいい食事をする事です。
高タンパク、高脂肪の物を摂る事です。
そして、甘い物も忘れずにしたらいいです。
# 018 2004.4.30 山での行動食とおやつ
山での昼食は、エネルギーに変わり易い物、その中でもサンドイッチ・おにぎりは最適です、初夏〜夏は中身が腐り易いので塩昆布、梅干しがいいです。おやつは、バテに即効性があり消化吸収のあるブドウ糖類で、あめ・チョコレート、がバテ防止になり、疲労回復にいいです。