|
施設紹介2 |
飼育ケージ
タンチョウの飼育を行うケージです。6ケージあり、それぞれが2分割できます。最大で20羽程度の飼育が可能です。2台の監視カメラでケージ内の観察を行っています。
岡山県自然保護センターの飼育ケージをモデルに改良を加えた飼育ケージです。 |
 |
人工ふ化室
人工ふ化が必要な場合には、卵を温めるふ卵器で人工ふ化を行います。
関係者以外の立ち入りはできません。 |
 |
ヒナ放養場
人工ふ化を行なった際にヒナは早朝から夕方まで、ヒナ放養場で歩行・採餌の訓練を受けます。
関係者以外の立ち入りはできません。 |
 |
|
|
|