掲示板
リンク集
ご意見・ご感想はこちらまで
■ 出逢った山たち ■
三平山 1/3
災い転じて
<<< BACK INDEX NEXT >>>
この日は以前から憧れだった山の一つで、西日本のマッターホルンともよばれる鳥取県の「烏ヶ山」へと出かける、
中国山地は天気良好だが山陰側は曇天、見上げる烏ヶ山の頂上付近は灰色の雲の中 
登山口には嫌な立て札が・・・
『鳥取地震で崩落のため
登山禁止』
曇天の中、頂上目指すか!!
ヨシ! 登山開始だ、
幾日か前に降った雪に、登山者を拒むかのような荒れ放題の樹林帯を登る。
登り始めて30分、空から嫌な音でなにやら冷たいものが・・・
降り出したか〜〜、
樹林帯の中で天候の回復を待つがしだいにそれは大粒に変わり、
烏ヶ山頂上付近の雲も灰色の濃さを増す。
どのくらい待ったか、
 結局、天候と崩落箇所を重視し下山を決断し、中国山地中部の
三原山へと変更する。
こちらは素晴らしい天気だ 
三平山の優しくて綺麗な山容が
我々を迎えてくれる。
登山道は、眺望を遮る物がなく
中国山地中部の蒜山三座・皆ヶ山が綺麗に眺める、
 そして晴れたら大山・烏ヶ山も姿を現し、その眺めたるや、ダイナミックだろう。
 途中には所々にコメツツジもあり、小花も咲いていた。
この時期には珍しいくらい好天気になり、登るにつれて汗だくだ
『災い転じて』
ってところですかね。
    
クリックしてください。
 ▲烏ヶ山の崩落箇所です。