掲示板
リンク集
ご意見・ご感想はこちらまで
■ 出逢った山たち ■
矢筈山 1/3
<<< BACK INDEX NEXT >>>
色々あった昨年から一年ぶりの四国の山、いや、登山だ

今回は 徳島県の矢筈山だ
どこまでも晴れ渡る素晴らしい天気に恵まれるのは2008.10.28に
東赤石山に登って以来だ。

17日夜、自宅を出発
落合峠への山道は、台風12号の影響で至る所で崖崩れや倒木、
道路の修復作業のため4t車以上通行禁止だ、台風の傷跡が覗えるヘッドライトに浮かび上がる野生の鹿、猪の親子にも出会う。
落合峠駐車場に深夜二時到着、
明日の天気を、いい登山が出来る事を願い、ビールで乾杯!車中泊

目覚めた朝、山裾には見渡す限り雲海が広がる。
この幻想的な光景を写真に残せなかったのは残念だった。
朝食を済ませ、午前 8時登山開始
緩やかな登山道をゆっくり登って行く。 やがて直登へと変わり
登りきると一つ目の尾根に出る

見渡す限りの真っ青な澄み渡る空
気持ちいい空気を一杯に吸い、
眺望を満喫しながら登る。

9時26分サガリハゲ分岐の標識を横目で見ながら矢筈山頂上目指してひたすら足を進める。
クリックして下さい。
       ▲木のオブジェです