今AM8時高薮コース平家平登山開始冷たい空気が覆う中
細い九十九折りの登山道を過ぎると
木立に囲まれ眺望が効かない直登の登山道へと変わる、
辺りの葉を落とした木々は見るからに寒そうな姿だ、
冷えた身体も登るにつれて体温も上がり汗も出てくる、
8時20分小休止、
一口お茶をふくみ出発、
標高も高くなると深くはないが
雪道へと変わり 、
やがて第一の橋に差し掛かかる、
渡り終えると 今まで遮られてた眺望も一気に広がり、
晴れたら赤石山系や笹ヶ峰方面を望める大パノラマだろうが
今日は雪雲に覆われその雄大な姿は望めない、
|
そんな中、これから目指す亀の甲羅に雪を矯めた山容の平家平と
冠山の頂上が姿を見せた。
▲雪化粧をした笹の葉も
なかなか綺麗です |