掲示板
リンク集
ご意見・ご感想はこちらまで
■ 出逢った山たち ■
穂高 2/3
「ソフトクリームと残雪」
<<< BACK INDEX NEXT >>>
五時に嫌な音で目が覚める、雨だ
素早く朝食を済ませ、涸沢へ向う
雨のため足が思うように進まない

晴れたら望めるアルプスの山々3180mの槍ヶ岳・2857Mの常念岳
(常念岳は後に登る事になる)
ガスがかかり全く眺望が利かない残念だがこれが山での天気だから

悪路を、そして残雪の中を登る、初めての登山では少々きつかった横尾を出発し、三時間少々になる
「涸沢に着いた!」感激に思わず声が、着いた喜びも束の間だ
気分が悪いくなりムカムカする、
さっそくテントを張り横になる。
これが高山病なのか?夕方近く迄眠ると、少し楽になり外を見る、天気も回復し夕日が残雪を照らしそのコントラストは目にも鮮やか
目指す奥穂高頂上も顔を出す。
散歩ついでに涸沢小屋に行くと
ソフトクリームがあるのに気付く二つもペロリと食べてしまった。身体が甘い物を要求してたのだう

改めて眺めるアルプスの山々に
感動 夕食は涸沢ヒュッテの名物
「おでん」とビールでカンパイ 
空には無数にきらめく満天の星。
今夜の締めくくりにそれを眺めながらの一杯の「点て出しの珈琲」
最高!!サイコ〜〜〜〜〜〜!!

初めて見る残雪