■ 山 / kazukusuの”思うが山” ■ |
|
# 052 |
2006.05.21 |
義足の登山家 |
山岳救助・ガイドとして働いてたニュージーランドの登山家
マーク・イングリスさん(47才)は、20年前にニュージーランド
最高峰クック山を登山中雪嵐に見舞われ、氷の洞穴に二週間
閉じ込められ凍傷にかかり、両足の膝から下を切断、
この度、義足で世界最高峰のチョモランマ登頂に成功した |
|
# 053 |
2006.06.19 |
嘉門次小屋とウエストン |
上高地の明神池のほとりに、「嘉門次小屋」がある。
この小屋は、日本に西洋アルピ二ズムを伝えた英国人宣教師
Wウェストンゆかりの小屋で、ウェストンは、猟師として
山を知り尽くした嘉門次を山歩きのガイドとして雇う。
嘉門次小屋にはウェストン愛用のピッケルが飾られている。 |
|
# 054 |
2006.07.07 |
ローインパクト |
山の雑誌を見ていると、「ローインパクト」という言葉が
目に入った。山の自然を守るために、マイナス要素となる行為を
避けて歩く。即ち、木の根を踏む事で樹木の立ち枯れ、
最近で多いのは、ゴミやタバコの放置での自然破壊
自然の中では細かい心配り、マナーが大切ですね |
|