倉敷天満屋通り180°

倉敷天満屋通り
 12月第3日曜日に、くらしき朝市「三斎市」に行ってきました。倉敷東小学校の臨時駐車場に車を止め会場まで向かったのですが、12月の中旬ともありかなりの寒さでした。
しかし、この天満屋通りまで来ると寒さも忘れるぐらい威勢の良い呼び込み、活きの良い魚、新鮮な野菜、その他多数・・・・何とも有難いのが1コインで食べられる山形名物「芋こ汁」、2コインになりますが「鴨川うどん」両方とも美味でございました。
いろんな試食にも手を伸ばし、幸せを感じたしげぴ〜でありました(=^_^=)
この三斎市は、駅前から伸びるセンター街の約300メートル区間で、応募した約90店が、毎月、第3日曜日8:00から、野菜や鮮魚、加工食品、工芸品などを販売いろんなイベントもあってそろそろ定着化し、お客さんも増えているようです。・・・お楽しみが満載!ですよ。

倉敷今昔「天満屋通り」もご覧ください


茶屋町  


Copyright (C) 2006 shigepi AllRights Reserved