レシピ


いわしの明太子はさみ焼き

目が澄んでいて、頭が小さくて、身が大きい方が脂が

乗っているポイントです

いわしの産地、千葉県産のまいわしです!
頭の付け根から切り落とします。
きれいにスパっと切り落とします。
肛門までを少し切ります。
中の内臓を取り出します。
お腹のところから親指を入れて、尾の部分まで
指を入れます。
今度は親指を頭の付け根のところまで
入れます。
中骨を指でつまみ、引っ張って取ります。
手開きができました。
10 明太子を用意します。
大きい場合は、一腹を3等分に切って、
いわしに小麦粉をふっておいた上に置き、はさみます。
青しそもいっしょにはさみます。
グリルで焼きます。
明太子の辛味でいわしにはなにも味付けず、
このまま食べても十分美味しいです!

今回は丸勘おすすめの、
福岡の”かねふく”さんの明太子を使いました。 
美味しいですよ〜 ^^








    Copyright (C) 2008 丸勘水産. All Rights Reserved.