![]() ![]() ![]() ![]() |
草間台地(新見市草間) 新見市南部に広がる、標高400mの「草間カルスト台地」。 江戸の昔から伝わる そば作りや寒暖の差を活かして作られる果物の栽培(桃、ピオーネ)などの産物がある。 山野草園や自然の造形「羅生門」での貴重なコケ類など、カルスト台地ならではの見所も沢山あり、一日ゆっくりと楽しめる。 |
3月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホソバナコバイモ 撮影:2008年3月24日 |
アマナ 撮影:2008年3月24日 |
福寿草 撮影:2008年3月24日 |
不明 撮影:2008年3月24日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カタクリ 撮影:2008年3月24日 |
ユキワリイチゲ 撮影:2008年3月24日 |
ユキワリソウ 撮影:2008年3月24日 |
ユキワリソウ 撮影:2008年3月24日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユキワリソウ 撮影:2008年3月24日 |
ユキワリソウ 撮影:2009年3月24日 |
ユキワリソウ 撮影:2009年3月24日 |
ユキワリソウ 撮影:2009年3月24日 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
蕾のユキワリイチゲ 撮影:2009年3月24日 |
タチツボスミレ 撮影:2009年3月24日 |
アマナ 撮影:2009年3月24日 |
4月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ホタルカズラ 撮影:2008年4月22日 |
イチリンソウ 撮影:2008年4月22日 |
スミレ 撮影:2008年4月22日 |
タンポポ 撮影:2008年4月22日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イチリンソウ 撮影:2008年4月22日 |
ミヤコワスレ 撮影:2008年4月22日 |
オオバイカ イカリソウ 撮影:2008年4月22日 |
スハマソウ 撮影:2008年4月22日 |
7月
![]() |
![]() |
||
???? 撮影:2008年7月8日 |
オカトラノオ 撮影:2008年7月8日 |
9月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アキチョウジ 撮影:2007年9月24日 |
ゲンノショウコ 撮影:2007年9月24日 |
キバナアキギリ 撮影:2007年9月24日 |
ソバ 撮影:2007年9月24日 |
![]() |
|||
スズムシバナ 撮影:2007年9月24日 |
そば打ち体験
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
満開のソバ畑 撮影:2007年9月24日 |
ソバ打ち体験へ行きました 撮影:2007年9月24日 |
ソバ粉を練る 撮影:2007年9月24日 |
練り上げたソバ 撮影:2007年9月24日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ソバを打っていく 撮影:2007年9月24日 |
これぐらいで良いかな 撮影:2007年9月24日 |
切ります 撮影:2007年9月24日 |
ざるソバの完成 撮影:2007年9月24日 |