吉備津神社(岡山市)


吉備津神社(岡山市吉備津)
  吉備津彦大神を主祭神とする山陽道屈指の大社。本殿は我国唯一の建築様式「吉備津造り(比翼入母屋造り)の社殿。桃太郎伝説のモデルでもある。
 鳴釜の神事、矢立の神事が有名。

 写真をクリックすると拡大写真がご覧頂けます。

1月
拝殿の比翼入母屋造
撮影:2011年1月6日
神木大銀杏
撮影:2011年1月6日

撮影:2011年1月6日
回 廊
撮影:2011年1月6日

2月
改装なった神殿
撮影:2009年2月25日
比翼入母屋作
撮影:2009年2月25日
マンサク
撮影:2009年2月25日
水車小屋と梅
撮影:2009年2月25日

満開の梅林
撮影:2009年2月25日
回廊の傍の梅です
撮影:2009年2月25日
回  廊
撮影:2009年2月25日
梅林にて
撮影:2010年2月13日

梅林にて2
撮影:2010年2月13日
拝殿
撮影:2010年2月13日

撮影:

撮影:

3月
サンシュユ
撮影:2011年3月18日
境内の梅
撮影:2012年3月8日
梅林の梅
撮影:2012年3月8日
梅林の梅
撮影:2012年3月8日

梅林の梅
撮影:2012年3月8日
境内の梅
撮影:2012年3月8日
境内
撮影:2012年3月8日
境内のツバキ
撮影:2012年3月8日

6月
カキツバタ
撮影:2007年6月26日

撮影:2007年6月26日
紫陽花が満開でした
撮影:2007年6月26日

撮影:2007年6月26日


撮影:2007年6月26日

撮影:2007年6月26日

撮影:2007年6月26日

撮影:2007年6月26日

12月
紅 葉
撮影:2009年12月4日
落ち葉のブランコ
撮影:2009年12月4日
おみくじで合格
撮影:2009年12月4日
紅葉が見事
撮影:2009年12月4日


HOME】  【コンサート】 【ブログ