半田山植物園(岡山市)

半田山植物園(岡山市)
  岡山市民の水源地に出来た植物園。標高85mの山がそっくり植物園になっておりその広さは11万平米、15万本の植物が育っている。
 植物の管理は、ボランティアの方たちも担っていて、当に市民の公園です。
入園料は大人300円、駐車料金300円(1日)です。 

 写真をクリックすると拡大写真がご覧頂けます。

2月
マンサク
撮影:2009年2月14日
マンサク2
撮影:2009年2月14日
デンタータ ラベンダー
撮影:2009年2月14日
寒咲アヤメ
撮影:2009年2月14日

サボテン(金晃丸)
撮影:2009年2月14日
フィリフェラ オーレア
撮影:2009年2月14日
アカバマンサク
撮影:2010年2月19日
アテツマンサク
撮影:2010年2月19日

シナマンサク
撮影:2010年2月19日

撮影:

撮影:

撮影:

8月

撮影:2008年8月22日

撮影:2008年8月22日
チョコレート色のヒマワリ
撮影:2008年8月22日
南米産のオオオニバス
撮影:2008年8月22日

足のような形のサボテン
撮影:2008年8月22日
サルビア
撮影:2008年8月22日
チョウマメ
撮影:2008年8月22日
チョウマメ
撮影:2008年8月22日

ハイビスカス
撮影:2008年8月22日
ハイビスカス
撮影:2008年8月22日
ヘビウリ
撮影:2008年8月22日
キキョウ
撮影:2008年8月22日

キキョウ
撮影:2008年8月22日
マンテヴィラ
撮影:2008年8月22日
サルスベリ
撮影:2008年8月22日
スイレン
撮影:2008年8月22日

タイワンレンギョウ
撮影:2008年8月22日
ユリ
撮影:2008年8月22日
ムクゲ
撮影:2008年8月22日



HOME】  【コンサート】 【ブログ