![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
豪渓(総社市豪渓) 市内北部槙谷川の上流にあり中天にそびえ立つ330mの天柱山・剣峰など数知れない奇岩絶壁のいかつい岩石美と、 清流と紅葉の調和した渓谷が壮大な自然美をくりひろげる景勝の地です。花崗岩の年代の古さと変化に富んだ形態は他に例をみないといわれ、岡山県を代表する名勝地として、 大正12年国の指定を受けました。(総社市HPより) |
6月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
やっと開通した県道 撮影:2011年6月24日 |
槇谷川 撮影:2011年6月24日 |
同 左 撮影:2011年6月24日 |
秋が待ち遠しい 撮影:2011年6月24日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
槇谷川の流れ 撮影:2011年6月24日 |
青空をバックに奇岩をスナップ 撮影:2011年6月24日 |
同 左 撮影:2011年6月24日 |
枯れ木の絵になります 撮影:2011年6月24日 |
7月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
槇谷川の流れ 撮影:2009年7月23日 |
同 左 撮影:2009年7月23日 |
同 左 撮影:2009年7月23日 |
身延にある高さ日本一の橋 撮影:2009年7月23日 |
9月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シーズンオフの豪渓 撮影:2010年9月10日 |
緑のトンネル 撮影:2010年9月10日 |
柱状節理 撮影:2010年9月10日 |
槇谷川の渓流 撮影:2010年9月10日 |
11月
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅葉が始まりました 撮影:2009年11月12日 |
槇谷川に懸かる紅葉 撮影:2009年11月12日 |
緑のトンネルその後 撮影:2010年11月28日 |
紅葉の間から奇岩が 撮影:2010年11月28日 |
![]() |
![]() |
||
柱状節理も紅葉 撮影:2010年11月28日 |
渓流の紅葉 撮影:2010年11月28日 |