藤公園(和気町)

藤公園(和気町藤野)
 7000平米の敷地内に幅7m、延長500mの藤棚があり、全国46都道府県(沖縄は野生の藤が生育しないとのこと)の著名な藤と中国・韓国の藤を加えて約100種類の花が咲くことから、日本一の藤公園として有名です。この中には国指定の天然記念物7種類、県指定天然記念物46種類があるそうです。
 隣接の和気神社には、和気清麻呂公が祀られており、珍しい狛猪が守護している。

 写真をクリックすると拡大写真がご覧頂けます。

初めての藤公園
撮影:2004年5月5日
時期が少し遅れたようです
撮影:2004年5月5日

撮影:2004年5月5日
隣の和気神社です
撮影:2004年5月5日

和気清麻呂公の故事から
狛犬ではなく「狛猪」
撮影:2004年5月5日 今年は早すぎたようです
撮影:2006年4月30日
これでも花が多い方です
撮影:2006年4月30日

今年は満開の藤です
撮影:2007年5月10日
人を避けて写すのが大変
撮影:2007年5月10日
撮影:2007年5月10日 撮影:2007年5月10日

日本一の種類を誇る藤公園を今年は堪能しました 撮影:2007年5月10日

HOME】 【コンサート】 【ブログ