![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安養寺(倉敷市浅原) 「花の寺」として有名な安養寺、県内外から訪れる人たちを毘沙門天(国指定重要文化財)の銅像が迎えてくれます。 当寺には、アジサイを始めツバキ、ボタンなど種々の花が四季を通して楽しめます。 アジサイの見ごろは例年6月半ばから7月いっぱいまで。720坪の境内一円に30種、約2000株が七色の大輪の花を咲かせるとのこと。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花 撮影:2007年6月14日 |
紫陽花 撮影:2007年6月14日 |
紫陽花 撮影:2007年6月14日 |
紫陽花 撮影:2007年6月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花 撮影:2007年6月14日 |
紫陽花 撮影:2007年6月14日 |
撮影:2008年4月14日 | 撮影:2008年4月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花 撮影:2008年4月14日 |
紫陽花 撮影:2008年4月14日 |
レンギョウ 撮影:2008年4月14日 |
スズランスイセン 撮影:2008年4月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ツルニチニチソウ 撮影:2008年4月14日 |
ウマノアシガタ 撮影:2008年4月14日 |
紫陽花 撮影:2008年6月5日 |
不明 撮影:2008年6月5日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
睡蓮 撮影:2008年6月5日 |
紫陽花 撮影:2008年6月17日 |
紫陽花 撮影:2008年6月17日 |
紫陽花 撮影:2008年6月17日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花 撮影:2008年6月17日 |
紫陽花 撮影:2008年6月17日 |
紫陽花 撮影:2008年6月17日 |
美容柳 撮影:2007年6月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
不明 撮影:2008年6月17日 |
不明 撮影:2008年6月17日 |
不明 撮影:2008年6月17日 |
不明 撮影:2008年6月17日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花 撮影:2009年6月5日 |
紫陽花 撮影:2009年6月5日 |
ビヨウヤナギ 撮影:2009年6月18日 |
ギボウシ 撮影:2009年6月18日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫陽花1 撮影:2010年6月29日 |
紫陽花2 撮影:2010年6月29日 |
紫陽花3 撮影:2010年6月29日 |
紫陽花4 撮影:2010年6月29日 |
![]() |
![]() |
||
美容柳 撮影:2010年6月29日 |
仁王像 撮影:2010年6月29日 |