■
山 / レポート
■
常念岳
アクセス
JR大糸線⇒穂高駅・豊科駅下車、タクシーで一の沢登山口
ルート
◎ [一の沢登山口⇒大三ベンチ]
登山口から沢沿いの樹林帯を少し登ると山の神に到着。
登につれ沢から離れ、登りも急登になる。その中には岩場の鎖場
もある。約1時間半で大三ベンチに到着。
◎ [大三ベンチ⇒笠原橋]
ここからはアルプスならではの登山道であるが故にキツイ、
やがて本流に近づき草地に出ると右への沢沿いのルートを登ると
笠原橋に到着。休憩場所には最適です。
◎ [笠原橋⇒胸突き八丁]
笠原橋前の急坂を登ると林間コースへ入る、それを抜け本流の
河原へ下る。岩や石にはペンキ印があり、胸突き八丁へ。
◎ [胸突き八丁⇒常念岳]
ここからがジグザグの急斜面、一頑張り・二頑張りが必要、
やがて横通の沢に出る。ここを登りきれば綺麗なお花畑が
迎えてくれる。それを過ぎハイ松の道を登ると常念小屋、
常念小屋から頂上まではガレバの急登だ、
頂上では雄大なアルプスの大パノラマが迎えてくれますよ。