掲示板
リンク集
ご意見・ご感想はこちらまで
■ 出逢った山たち ■
剣 山 3/3
下 山
<<< BACK INDEX
下山は遊歩道コースを下る。
途中で名水百選にも指定されてる「剣山御神水」へよる

 どの辺りまで下りただろうか、
親子四人の登山者に出会う
女の子は小学一年生?男の子は
小学三年生
声をかけるとなんと!
リフトを利用せず登って来たとの事だ、あまりにも頑張った姿に
思わず! Kazukusu「リフト使わずにここまで登ったの?!!」
 女の子「うん、使わずに登ったよ」
Kazukusu 「凄い!よく頑張ったねえ」と思わず拍手を送る
 その時だ、
初めて子供達を連れ
 前穂高の岳沢まで登った時、
下山してる人からそれと同じ言葉を娘にかけてくれた時の事が
走馬灯のように脳裏を駆け巡った
 長男小学四年生・次男小学二年生・長女幼稚園だった。
天気予報によると、
午後から天気は崩れるとの事だったが、全くその心配はなかった。 
素晴らしい山と景色に魅了され、満足感に浸り
剣山登山も何事も無く
無事に登り終えた事に感謝だ。

剣山は、西日本第二の高峰で
日本百名山の一つ。別名は太郎笈(タロウギュウ)
とも呼ばれるらしい。
 
クリックして下さい
 ▲剣山頂上は、木道で保護され  てます。