掲示板
リンク集
ご意見・ご感想はこちらまで
■ 出逢った山たち ■
三 嶺1/3
登 り
<<< BACK INDEX NEXT >>>
灰色の雲が風に流され,
 幕を開けるかの如く
朝焼けの空が顔を出す

名頃周辺の木々は鮮やかに紅葉し
まさしく紅葉登山に・・・、
  
午前6時30分出発
落ち葉の絨毯に導かれるかのように登山道が続き、沢の音も心地よく耳に入る、
杉や松の緑の中で葉樹と黄葉樹のコントラストが綺麗さを演出する
やがて沢の音はデクレシェントし
道は砂利道の急登へと変わる。
 午前8時05分「三嶺山頂1.8kと
登山口1.0k」の分岐に着く
カメラ機材も入り、少し重めの
リュックを下ろし休憩をとる。
   
登るにつれ周りの紅葉もなくなり斜めに突き出た大岩を過ぎ、
9時に水場の立て札に到着する。
ここで千葉から来られたと言う
女性二人のパーティーに出合う、
  その場ではお互い挨拶を交し、
我々は先に進むが、その二人と
頂上で意気投合することになる。

やがて第一ピークが見え、
辺り一面にはクマザサ帯
(草原とでも言いたい)が広がりコメツツジの群が綺麗に紅葉し 
その間を縫うように頂上へと道が続く、そして頂上300mとヒュッテの分岐へと到着、

クリックして下さい。
    ▲三嶺の頂上ですが、
     意外と狭かった。