掲示板
リンク集
ご意見・ご感想はこちらまで
■ 出逢った山たち ■
常念岳 1/3
雨にも負けず
<<< BACK INDEX NEXT >>>
平成10年7月27日
天候 曇り
次男=中3  長女小学5年

一の沢登山口から登山開始。
緩やかな沢沿いに続く登山道を
ひたすら登ると第一目標の山の神
第一ベンチへと登り。そこで少し休む。沢を流れる水の音も豪快だ
景色もアルプス独特の雄大さだ。

次の目標の第二ベンチ、笠原橋と目指す。夏山は登山者で賑わい、すれ違う人々と「こんにちわ」の挨拶をかわす。目標の笠原橋到着一休みする。休む場所は皆同じで
腰を下ろすスペースさえない。

この時から雨が降り始める。
道も序所に急になって滑りやすく
この辺りからが正念場、雨も強め
  
しばらく登ると「胸突き八丁」と言う難所だ。ガレ場の急坂が続く
雨の中一歩ずつ慎重に登る。
子供達も慎重に登る、そこが過ぎ
お花畑を通る。名前はお花畑だが
ここがまた道幅70Cm横は崖だ。

やっとの思いで常念小屋に到着。
午後2時20分だった。
すぐにテントを張りしばらく休憩
雨も本降りになる。
沢の音が涼を与えてくれました
 ▲登山道沿いに流れる川