シュークリーム /プロセス 
HOME top process toribute bbs
ラジオの深夜放送で流れてくる男性二人と女性一人、そしてギター二本での
美しいハーモニー、それがピーター・ポール&マリー( P.P.M )だった。
その美しいハーモーが私達のP.P.Mへの憧れへと変わり、コピーバンドを
結成させるきっかけとなり、1969年、高校1年生の秋、 私達も男子二人と
女子一人のP.P.Mのコピーバンドを結成しました。

いつも几帳面で確実で繊細なプレーのA.君、
いつも前向きで紅一点!度胸満天!我等がマリー、M.さん、
ヒョウキン者の慌てン坊、大雑把なプレーのKのメンバーです。

初めての舞台は、ヤマハライトミュージックコンテストでした。
2年連続で挑戦するも東中国地区大会で涙する。(残念でした〜〜)
その時のゲストが「翼を下さい」で有名な、日本のフィフスディメンションとも言われた「赤い鳥」でした。
その日の夜、「赤い鳥」の宿泊先まで押しかけ色んな話を聞かせてもらえた事も
思い出の1ページとなりました。

 ローカルラジオ放送局で、大晦日から正月にかけてオールナイトでの出場、
当時憧れのラジオ番組、大阪毎日放送ラジオの「ヤングタウン」にも
出場する事が出来ました。
 
やがて私達、シュークリームのメンバーにも就職、進学の壁が立ちふさがり、
1973年倉敷文化センターにて最後のコンサートを持ち解散。
そして25年の時が過ぎ、1998年に再結成、
練習熱心でアドリブがきくブルースベース奏者だった私達の念願のベース担当T君も
加わり
、ミレニアム2000年には再結成の記念コンサートもする事が出来ました。
今は、主に倉敷音楽祭に出場しながら月に三回練習を楽しんでます。
 しかし、そのベースマンも転勤で今は大阪へ・・・、
離れてても我々のバンドが続く限りいつまでもシュークリームのメンバーです。
 
「 Chou a'la cre'me 」の名前の由来ですが・・・
メンバーの大好きなシュークリームにちなんで付けた名前です。(^_^;)