ターボの岡山弁講座
岡山弁講座です。
ヒアリングの場合はMedia Playerが立ち上がるまでしばらくお待ちください。
急な動作をするとかたまります・・・。
遊びで作っただけだからあまり触らない方がいいかも・・・。
方言
説明
hearing
(WMA)
ぼっけぇ
「とても」、「すごい」の意。
でぇれぇ
"ぼっけぇ"の同意語。
じゃ
「〜です。」のような語尾。意味はない。
じゃぁじゃぁ
相手に相づちを打つ時などに用いられる。
ほんまぁー
「ほんとに?」とか「そうなの?」という意味。
じゃけん
「だから〜」の意。
みやしい
「かんたん」、「たやすい」の意。
えれぇ
「疲れた」、「しんどい」の意。
ばー
「ばっかり」の意。
きょーてー
「怖い」、「おそろしい」の意。
ちばける
「ふざける」の意。
あんごう
「あほ」の意。
めげる
「壊れる」の意。
おらぶ
「叫ぶ。大声で呼ぶ。」の意。
そりゃねかろー
「それはないでしょう」の意。
おえん
「ダメ」の意。
ターボの岡山弁講座[上級]
上級クラスです。
意味を理解するには通訳が必要です。
方言
説明
hearing
(WMA)
でぇこんてぇてぇてぇ
「大根炊いておいて」の意。「でぇこん」が「大根」、「てぇて」が「炊いて」の意。
こけぇけぇー
「ここへ来い」の意。
なんよんなぁ
「何を言っているのですか?」の意。
なにしょん
「何をしているのですか?」の意。
はよーしねー
早く○ね。ではありません。「早くしなさい」の意です。誤解なきよう。
戻る