|
多分、皆さんこの建物どこかで見ているんだけど・・・・解んないでしょう? 門が出ると解るかも? 実は、松本清張の犬神家の一族のロケに使われている建物なんですよ。 野崎家は塩田王(児島駅周辺は野崎家の塩田であった)の野崎武左衛門が築いた民家で、敷地面積3000坪、建築床面積1000坪といいますから、片を寄り添って生活している狭い我が家と比較するといやになってしまうほど大きな建物なんです。左の板塀の向こうには、貴賓の応接に使われた表書院があり、15の茶室が設けられています。
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
長屋門 |
|
使用人の食堂 |
|
茶室が点在する中庭 |
|