呉「大和ミュージアム」パノラマ180°

大和ミュージアム

 先日、「男たちの大和戦」を観に行ってきました。戦後生まれの私にとって、当時ことは理解しずらいこともありますが、戦争の悲惨さ、そして、悲しさ辛さが分かりやすく描かれていたと思います。
「大和ミュージアム」の正式名称は、「呉市海事歴史科学館」・・・平和の大切さと、科学技術のすばらしさを後世に語り継ぐ目的で造られたそうです。・・・・メインは、やっぱり1/10スケールの「大和」やはり、でかいです。
その他、大量の資料や、実物の「零式艦上戦闘機62型」、特殊潜航艇「海龍」、人間魚雷「回天」等が展示してあります。
この「回天」で特攻された方の「録音による遺書」も展示されていました・・・私は、その前から、しばらく動くことさえできず、こみ上げる涙を拭うばかりでした。
呉は、戦艦「大和」を建造した日本一の軍港して栄え、いまでは、その技術が世界最大級のタンカー等の造船に生かされています。

 


  


Copyright (C) 2006 shigepi AllRights Reserved