おづる水の駅
 
 大分県は、良質の温泉が多い県として有名ですが、名水が多いことでも知られています。大分市から国道210号線を由布院方面へ、「おのや」地区を左折し芹川ダムを目指します。芹川ダムを横目に進むと田園風景の中にポツンとチョットおしゃれな水の駅があります。10年ほど前、町おこしで温泉を掘っていたところ良質な水が噴出してきたそうです。その水は軟水で不純物を含まないため、ミネラルを含んだ硬水のように美味しい水とはいきませんが、無味無臭のこの水、料理によし、お茶コーヒーによし、おまけに長期保存OK!ポリタンクを何十本も汲んでいる人たちの話をしげぴ〜のロバの耳が捕らえた所、一般の方も多いのですが、別府や大分の飲食店の方が多く利用している事がわかりました。今回、ポリタンク2本を倉敷に持ち帰り、お茶やコーヒーに利用させていただきました。次はポリタンク10本にしようなんて思っています。
ところで、水汲み場敷地内で豆腐の良い匂いがするので2丁買って帰りました・・・・何とその豆腐の美味いかったこと・・・最高でした!

小津留(おづる)湧水 湧水量は毎分5トン



  


Copyright (C) 2006 shigepi AllRights Reserved