今回は、倉敷周辺の紅葉の名所紹介します。
聞けば、あの人の所縁の地だったりして・・・
宝福寺(雪舟寺)
倉敷市街地から北に30分、総社市の小高い山の中腹に、雪舟が子供の頃、イタズラした罰に本堂の柱に縛られ、流した涙で床にネズミの絵を書いたところ、あ〜ら不思議 ・・
ねずみの絵に魂が宿り、逃げて行ったという話を知っていますよね、ここの紅葉もすばらしいですよ。
豪渓
国指定の名勝である「豪渓」・・・渓流が岩場を縫い、その周辺に広がる紅葉がお勧めです。
周辺を取り囲む山々は、巨岩の断崖で成り、迫力満点です。朝霧がたつころ訪れると、まるで山水画の世界に入ってしまったような気がします。
雪舟の絵は、この風景に影響を受けたと言われています。