|
北海道はでっかいど〜 |
|
|
洞爺湖・有珠山・登別
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
キタキツネの出迎え |
洞爺湖 |
溶岩に押しつぶされた車 |
登別温泉の近く、キタキツネロードと呼ばれる山道があります。観光バスが来ると挨拶に良く現れるとのこと、運良く親子キタキツネが挨拶に来てくれました。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
下り坂が上り坂に? |
真新しい道路標識が無残 |
河口の中を覗くと建設機械が |
洞爺湖も残念ながらガスが深く綺麗に見えませんでした。有珠山では、生々しい噴火の跡を見て歩きました。この坂上っているようですが実は下り坂だったそうです。
報道でも映し出されたつぶれた車、お菓子工場、折れた電信柱・・・まだ北海道の地面の下では、火山活動が活発なんですね。
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
お菓子工場 |
昭和新山 |
おかまの熊さん |
昭和新山の熊牧場・・・いろんな表情してくれるんですが、この熊、オカマさんだそうです。 |
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
登別の朝 |
登別温泉の泉元 |
大湯沼 |
登別温泉、いろんな泉質の露天風呂がたくさんあり、満足満足!朝4時に起きて、地獄谷を探索。迫力ありましたよ、まさに地獄谷です。地獄谷から山を登ること30分山の中に大湯沼があります。沼の底からぼこぼことお湯が湧き出るのを見てると不思議さを感じます。
ところで、沼と湖のわけ方って知ってますか?・・・水深で決まるそうです。推進が5m以上が湖、いかが沼だそうです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Copyright (C) 2006 Shigepi AllRights Reserved |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|