温羅(うら)

この勇ましい顔が、
総社サッカークラブ温羅
のシンボルマークです。
温羅ってなんだろう??・・・

名前の由来

今から1300年〜1400年前に吉備の国(岡山県総社市周辺)がありました。
この国は大和朝廷と肩を並べるほどの勢力を持っていました。

その居城としていたのが鬼ノ城(総社市奥坂)温羅(鬼=決して悪でない)という王子がこの国を治めていました。
この国の存在を恐れた大和朝廷が派遣した吉備津彦命(桃太郎)温羅と戦ったのが「温羅伝説」であり、桃太郎話の原型となっています。
(詳しくは総社市のホームページの歴史・文化財、祭り・イベントをご覧ください。「桃太郎伝説」「新説・温羅伝説」「鬼ノ城」について載っています)


「温羅」という郷土の誇りをチームの名前としてサッカーを通じて、住んでいる町を愛したいということでチーム名にしました。