9月16日は就職試験に行ってまいりました。
行ってきました就職試験。その報告をしたいと思います。まず言いたいのはあまりにも予想外のことが多かったということです。
いきなり事務所の前におろされる。
試験は9時からだったので8時30分には会社に行こうと思ってました。そしたら8時10分に着いてしまい、少し会社の門のところで時間を潰そうと思っていたのに、タクシーの運転手さんがわざわざ会社の敷地内まで車を入れて事務所の前に私を降ろしました。
ま・・・まだ心の準備が!こう思ったけど事務所の前まで来た時点で私が来たことが会社の人にはバレバレなので、腹をくくって突撃しました。
ひきつった笑顔と共に。
試験が始まったのは10時。
9時から試験が始まるということになっていたから間に合うように行ったけど、実際試験が始まったのは10時過ぎでした。それまで一体何をしていたのか?
会社の説明でした。私は会社見学に行っていたけどもう一人の受験者は来てなかったらしいので親切に会社についてお話してくれました。おかげでまだ試験もしてないのに腰が痛くなっちゃって。まぁ面接以外でも態度なんかを見られていると思うからちゃんと姿勢よく座ってたけど、普段使わない筋肉を使って背筋を伸ばしてたから背中がつった。・・・・もう説明はいいから!
早く試験問題プリーズ!
試験が終わったのお昼。
えー。最初の会社の説明がぼっけぇ長かったせいで試験が終わったのはお昼でした。こんなに時間がかかるとは思ってなかったのでお昼ご飯を用意しておらず、どうしようかと思ってたら「お弁当は出すからね」と言われ弁当が来るまでまた雑談みたいなものを試験官としました。いやだからね試験官さん!あなたとの雑談は神経使うの!背中痛いの!笑顔を引きつらせながら
冷房効いた部屋で変な汗かいてる私の気持ちを察してください。
最初の質問「おいしいうどん屋知ってる?」
なんなんだ一体。いきなりこれですよ。緊張をほぐしてくれようとする心遣いは嬉しかったんだけどなんでうどん屋なの?この後の質問もおいしいラーメンの店知ってる?とかこんな感じで確かに緊張はなくなったけど社長が訊かなかったら志望動機も訊かれなかった状況でした。でも面接が終わったのは1時間30分後!
長!
こんな感じで何とか無事に就職試験に行ってまいりました。面接も終わって会社を出たのは2時30分!なんで適性検査と面接だけで受験者は二人しかいなかったのにこんなに時間がかかってんだろう。学校からは
5時までに学校に来れるようなら来て報告書書けと指示がでているので行きました。学校着いたの4時!友達から「長かったんだね。試験そんなにたくさんすることあったの?」と訊かれ「いや。適性検査と面接だけ」と答えました。そしたら「じゃあなんでこんなに遅いん?なにやっとたん?」って言われちゃって。私が訊きたいよベイビー。進路指導室で報告書書いてたら先生が「面接長かったんだね。難しいことたくさん訊かれた?」と言ってきたので
ええ、とっても。だけ答えました。おいしいうどん屋のこと訊かれたなんて言えやしない言えやしない。でも来年からの後輩のために報告書には「おいしいうどん屋のこと訊かれた」「
余計な時間を取らせないためにも会社見学には必ず行け」と書いておきました。この報告書を見て後輩が私と同じ会社を受験してくれるか心配です。 なにはともあれ無事に就職試験が終わったのでよかったです。結果が出て採用されたら報告しますね。なにも報告がなかったら哀れな子羊をそっとしておいてください。
