なんだかんだと観光をして、晩御飯は小樽で食べました。買い物なんかもして旅館へ帰り、初日はなにもすることないのですぐ寝ました。

そして朝。2日目からスキー開始だったので、朝ごはんを食べたらすぐゲレンデへ。先生いはく「ゲレンデまで歩いて5分だからね〜」     でも実際はたっぷり15分は歩きました。ああ、確かに距離的には5分だろうさ!ウェアとスキーブーツを身につけていなければね
15分という時間は決して長い時間ではないんだけど初めてのウェアとブーツを身につけての歩きはほんとにキツかったんです。私たちにそう言いながらブーツを履いていない先生はさっそうと歩いていて、ちょっぴり憎かった。必死の思いでゲレンデに到着して班ごとに整列し、いろいろな説明を聞きました。そしてその後!待ってましたインストラクター紹介!このスキー体験をする3日間を共にするんだからどんな人なのか?前の班から順番に紹介されてゆき、いよいよ私たちの班。紹介されたのは・・・・・男。普通に男。      いや、いいんですよ?別に。男性であっても女性であっても楽しくスキーができれば。まぁあえて言うなら女性がよかった優しそうな女性がよかった。きれいなお姉さん大好きだから。大好きだからー大好きだからー大好きだからー  はい次。しょげてても仕方ない。とりあえずこのインストラクターと仲良くなろうと思っていくつか質問をしました。それでわかったことは
・インストラクターはバイトである
・大学4年で、中華料理店でもバイトをしている
・今朝4時まで起きていたから非常に眠い
・好きな音楽はレゲェで髪型は
ドレッドヘアである
・・・・・ドレッドヘア。あのサッカー選手とか歌手がやってたやつ?






さわりてーーー!

だっていないもん!私の周りにそんな髪型の人いないもん!これは触らせてもらうしかないよね。早速頼んでみると断られました。でもあきらめられないのでこのスキー場にいる間には触らせてもらいます。覚悟しといてねドレッド。インストラクターが男性でしょげてたけど、髪型がドレッドだとわかった瞬間になす術もなくその魔力に魅せられた私。スキーを楽しむという目標がかすんでしまうほどの目標ができてしまいました。生まれて初めての北海道で、
3日間、楽しいスキーができそうです