2003/03/29 20:00〜
「マジバナBIG3ライブ」
よもやま話へ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
↑美女に囲まれるチョンボさんです。
★いよいよ、マジハナライブも第5弾の開演となりました。今回は前回欠席だったフラさんが復活!!
開演を告げるのは、フラさんの「こんばんわ〜〜〜」で始るリズミカルなネコじじいのテーマでした!!
Gibson−Jの響きに会場は一気にライブモードに!さてさて今回はどんなライブになるのかしら???
今年はじめてのマジバナ出演となったフラさん!
開演前は緊張ぎみでしたが、ライブ進行とともに気合いが
入ってきました。そして、お客さんも続々と入ってきました。
フラさんもびっくり!
今回のマジバナは多彩なゲストで盛りだくさんの構成
となっておりまして、フラさん飛ばす飛ばす!持ち時間
が少ないものですからほとんどMC無しで、次から次へ
と唄いました。
今回は、ネコじじいのマスター
のリクエストにお応えして、
泉谷ナンバーも続々とブレイ
ク!
フラ流「Dのロック」は最高
でした。
ライブの受け付けをしてくださった、こまちさん(右)
とイナちゃん(左)。ピース!
ドラマーイナちゃんのパーカッションとパピーさん
のハープを交えた「まほろば」ええ感じでした。
★2番手は「てっちゃん」です。マジハナのゲストとして
登場です。
てっちゃんは、マジバナBIG3(パピー・フラ・echo)が
出演している倉敷「音楽館」のVANVANライブで一緒
に唄っているお友達です。
チビリさん(奥さん)の助言を
受け、今日は帽子をかぶって
出演です。
フラさん曰く、この帽子は
「ハレーション帽子(防止)」
この頃になると、お客さんは超満員!座る席が無くなって
きました。てっちゃんもびっくりくりくりくーりくりでした。
オリジナル曲「くらしき」を熱唱!!ネコじじいの店内に
高音の優しい歌声が響きました。
次は、いよいよ107の出番なのですが、写真がありません。
ステージに上がる前に、フラさんに撮影をお願いしておいた
のですが、彼すっかり忘れていたようで・・・・・絶句!!
ということで、ライブレポートのみとなります。
今回の107は所要30分のステージとなりました。
1曲目2曲目はナターシャナンバーで
「彼を待ちながら」「あなたを恋しています」
3曲目はナターシャをちょっと裏切りまして
「涙そうそう」を唄いました。
そして後2曲はまたまたナターシャへ軌道修正して
「陽のあたる道」「今宵恋に泣く」というメニューでした。
ステージに上がる際、客席より「ナターシャセブン」の声
が掛り、うれしくなってしまいました。
忙しい中、駆けつけてくれた「すかんく君&姫」
107サポーター、すき焼2号こと「眉×2」
107サポーター、牡蠣鍋1号こと「スネ男」
応援に来てくれた職場の部下にセクハラ中の上司
おなじみゲストの長谷川楽器の
ヒライ君です。
今回はポルトガル語の歌だった
んでしょうか???
弟さんも応援に来られてました。
こちらもおなじみ、長谷川楽器の博田さん。ヒライ君と
一緒にパワフルな演奏をしてくださいました。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回のハーレムバンド。パピーさん曰く、自分以外に男性が1名加わっているので、
ハーレムじゃないって!!
前回もゲスト出演くださったメメさんが絶唱しました。
ギターはパピーさん、カホーンは博田さん、パーカッションはイナちゃんでした。
※写真撮影中、マイクに引っ掛かり、そのマイクがイナちゃんの顔にゴツン!
イナちゃんゴメンネ!
でもニコニコ応えてくれたイナちゃん。本当に気持ちの爽やかないい子です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
こまちさんの登場です。心洗われるようなフルートの調べでした。もう楽譜なんか凄いよ。コードだけでギター
弾いてる誰かさんには真似のできないことです。ちなみにechoは3つのコードしか弾けません(^^;
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イナちゃん(手前)
長谷川楽器の田栗店長。
うっとり、演奏に???いえいえ居眠りこいてやがるぜ!
実はこのオッサン。フラさんとechoの高校時代の同級生
なんですよ。高校の授業の時もこんな感じだったと思う!
でも今では、パピーさんの上司なんだよ。(笑)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回のマジバナライブは、フラさんの復活ライブという感じで始り、
そして、たくさんのゲストのみなさんが頑張ってくださいました。
お客さんもビックリするほどご来場くださいまして。困惑するほどでした。
たった3人で始めたマジバナライブですが、いつしかたくさんの人と出会い
支えていただき、楽しい仲間達の集いの場になったような気がします。
ほんとうに、みなさんありがとうございました。また次回お会いしましょう
ごきげんよう!
ハスキーな歌声!フラさんが絶賛していました。