歯を抜く際にご利用下さい

歯を抜く治療
発達障害児の方々が、診療をお受けになる際にご利用していただけると幸いです。
歯を抜く治療の前に以下の画像の順で印刷してお使い下さい。
 
しかしながら, 著作権は放棄致しておりませんので以下の注意事項をお守り下さい。
・画像の販売、直リンク、再配布は禁止。
・画像(加工済みも含む)をweb上での使用は禁止
・二次加工は禁止
・色とサイズの変更、文字の加筆は可
・個人での使用以外の使用は禁止
 
 
 
 
 
 
 
 

【画像の印刷の仕方】
1.目次からお好きな画像をクリックして下さい。
2.大きな画像に変わりますので、そこで右クリックをします。
3.メニューの
  @名前を付けて画像を保存(S)
  A画像を印刷する(I)
  いずれかを選び、クリックします。@の場合はお好きなフォルダに保存していただいてから印刷していただきます。(PCにデジカメでお使いのビューワーソフトが入っているようでしたらそちらから印刷されるとお好きな大きさで印刷できます。Aをお選びいただいた場合には印刷の大きさ指定はできません。
 
うまくご利用できない場合には、メールやTelでご相談下さい。
 
 
 

表面麻酔
表面麻酔
まずは麻酔の針が痛くないように表面麻酔をします(5分)
麻酔をします
麻酔をします
麻酔をします。表面麻酔が効いていれば、痛くありません。(5分)
抜歯をします
抜歯をします
麻酔が効いていれば痛くありません
わた
わた
血を止めるためにわたを噛んでおきます(15分)
噛んでおきます
噛んでおきます
15分間噛んでおいて下さい
 
ありがとうございました
ありがとうございました
ごあいさつして帰ります
バイバイ
バイバイ
バイバ〜イ! またね〜!!


● BackIndex ● Next ●

戻る