コイル巻き編
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
|
|
|
CDを使った簡単コイルと紹介しましたが、残念ながらうまくSWRが落ちてくれませんでした。(^_^;) CDの穴だと630cmの釣り竿の上から三本目のちょい上(242cm)あたりに止まるのですが、比率が良くないのかマッチングとれずあきらめました。 と言うことで、塩ビ板(1mm)を120mmにカットして上から二本目(167cm)に止まるように変更しました。 630cm÷4=157.5cm がベストなのかな? 取りあえずは167cmの位置で以下の結果となりました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
竿に負担の少ない軽量のコイルを作りたい
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
|
|