ゆんの写真2


■生後1ヶ月〜3ヶ月頃■

しろたんのぬいぐるみといっしょ。
もうほっぺがまんまるです(笑)。
生まれて2ヶ月ほどでもう座布団より大きくなりました。
ななめには入るのですが、
縦だとあんよがはみだしてしまいます。
お雛様といっしょに。
最近のお雛様は結構大きいお人形のがあるんです。
お雛様はいいですね。
というわけで、ゆんのお雛様です。
来年以降のお飾りのお手本にする為に撮ったとも(笑)。
この写真ではわかりにくいですが、本当にお人形のお顔
がきれいなのです。
しかも思ったより大きい(苦笑)。
狭いお部屋に良くぞ飾ったものです。
お雛様と一緒に着物でおめかし(笑)。
でも何だかよくわかってなくてきょとんとしてます。
遅ればせながらお宮参り。
もっとたくさん写真があるのですが、
ゆんのアップがあるのがほとんどなくてこれだけ。
赤いお着物を着せてます。
ああ、お着物の柄がわからないですね・・・
お花模様でかわいらしいのです。
これは百日(ももか)のお祝いです。
いろんな「はじめて」をなめなめ。
初めての味に変な顔をしてます(笑)。
はじめてのお花見にて。
きれいな桜も、おねむの目ではよくわかってないみたい。
薄桃色の世界は夢見色でした。
また来年行きましょうね。
3ヶ月も終わりになって、首が据わってきました。
これはMyuのお腹の上にうつぶせになって、
首を持ち上げている所なのです。
・・・わかりにくいけどね。
最近のお気に入りは、電気のコードにくっつけた
ハエドリ(千と千尋に出てきたカラスの変化したもの)です。
これと目が合うともう大喜びで。
きゃーきゃー笑うんです。
・・・でも、何故?


次のページへ

ギャラリートップへ