予定日は7月30日でした。
予定日はあくまで予定日ですし、ゆんも遅れて産まれた人なので、
あまり気にしないようにしてましたが、
やっぱり周りからのプレッシャーはありました。
「まだ?」と言われましても、早く出てきて欲しいのは私のほうです(苦笑)。
のんびり待っていた2日の朝、おしるしがありました。
これは今日明日くらいに産まれてくるなー、と思って、
のんびり入院の準備などしながらゆんと遊んでいました。
実母も「今晩くらいになりそうよね」などと、お仕事(といっても午前中のパート)に行きました。
が。急転直下。
午前中から軽い陣痛のようなものが起こりだし、
お昼ご飯を食べる頃にはすでに5分間隔にまで迫ってきました。
ありゃ?ゆんの時は夜ご飯の時までそうでもなかったのに。
HIROに連絡すると「午後から休んでそちらに行く」とのこと。
破水してはいなかったので、軽くシャワーを浴びましたが、
そんなのんきなことをしている場合ではなかった(苦笑)。
あっという間に痛みがどんどん増してきたので、あわてて病院に連絡。
「今から来てください」ということで、近場なので10分くらいで着くと、すぐ診ていただけました。
でも「まだ子宮口は3センチだから、お家でリラックスしておいで」なんていわれて、
いったんおうちに帰されまして(涙)。
おうちで2時間耐えましたが、もうやっぱりダメ、と言うことでもう一度病院へ。
陣痛室に入ったのが3時半。
お腹には機械が取り付けられて、
これはHIROは間に合うのか、と思っていた4時半頃、HIROは到着。
二人目だから進行は早いはずなのに、なかなか子宮口が8センチから開かない。
痛いよー(涙)。
でも隣でゆんが「いたいのとんでけー」なんて遊んでくれるので、痛いとも言えず(苦笑)。
分娩室に入って1時間ほど経って、ようやく赤ちゃんが降りてきたような感じが。
なかなかのんびりした子だわ。
さらに30分ほどして、ようやく子宮口が全開になり、先生が呼ばれました。
二人目は楽って言うけど、やっぱり痛いよー。
破水してからはあっという間に赤ちゃんが出てきました。
ちょうど夜の7時。
無事に体重は3485g、身長は52.9cmの元気な男の子が産まれてきました。
今日からうちの家族の仲間入りです。
ようこそ、赤ちゃん。