徒然日記
2005年5月
5月31日 朝からゆんがお鼻ずるずるさせてます。 熱はなさそうだし、元気いっぱいはしゃいでいるし、食欲もあるのでちょっと様子を見ます。 最近暑かったり涼しかったりと、寒暖差が大きいからかなあ。 |
5月30日 天気がいいのでお洗濯を山ほどしてました。 もう完全に夏服に替えたほうが良いかしら。たんすの中身の入れ替えも、きっちりしないと。 この間からゆんばかりが蚊に喰われるので、蚊取りぶたさん(液体蚊取り線香)を出してきました。 するとゆんが「ぶーぶーさん」といって喜んでスイッチを入れたり消したり。 自分が喰われなくても蚊はいやなものです。 |
5月29日 お買い物に行ったときの事。 ゆんは普段の買い物(食料品を買うくらい)の時は一人でどんどん歩いていくのに、 HIROと3人で買い物に行った時は、必ずといって良いほど階段やお店の中で抱っこをせがみます。(しかもHIROに) あまえんぼうだなあ(苦笑)。 HIROも「普段もこうなの?」と聞くほど。でも普段は一人で歩くのよー。 休日なのに、抱っこのし過ぎで逆に疲れ気味になるHIROでした。 |
5月28日 本日めでたくカウンターが1万を超えましたー。 これもいつも来てくださる方々のおかげです。ありがとうございます。 これからものんびりやっていきます。 ・・・きり番の報告がないのがちょっと残念ですけど(苦笑)。 今朝はとっても早起きなゆん。 「おはよー」の声で目を覚ますと、ゆんが抱っこをせがんでました。 起き上がったついでに時計を見ると、まだ朝の5時。何故にこんなに早く起きちゃうの(苦笑)。 その後一人で元気に遊び、時々私やHIROと遊びつつ、結局ずっとおきてました。 ・・・だからお出かけの時に自動車に乗ると寝ちゃうんだ(笑)。 あまりの眠さか、お昼食べに行ったラーメン屋さんで食欲のなかったゆんなのでした。(普段はいっぱい食べる) 博多風豚骨ラーメン、大好きですv いつかまた「一風堂」に行きたい私とHIRO。 |
5月27日 夜中に地震があって、目が覚めたMyuです。 でも収まってすぐ寝てしまったあたりは私らしいかも。ゆんにいたっては起きもしないし(笑)。 このあいだの「うなずきん」、早くも一度ずつ電池交換して遊んでます。 デモ用の電池が少なすぎるのか、うちの遊び方が激しいのか。 ![]() ちなみにこういう子。↑ 対比物がないのでどれくらいの大きさかと思われますが、計ってみたら身長5センチメートルでした。 手のひらサイズ。 他にもいろんな模様の子がいるみたいで、機会があったら増えそうな予感(笑)。 |
5月26日 今日はちょっと一日体調不良。半分寝てました。 晩にはだいぶ調子よくなってきたので一安心。 |
5月25日 DVDは無事に動いています。録画もやってみましたが、録画モードによっては画質がずいぶん違うのですね。 レンタルビデオも調子よく再生されるのがありがたい限りです。 新しい機械は楽しいな(笑)。 |
5月24日 この週末にお買い物に行った際、普段立ち寄らない場所の電器店に寄ると、DVDレコーダーが半額以下だったので、 半日検討した結果、結局買ってしまったHIRO家です(苦笑)。 だって旧型PS2では借りてきたDVDがうまく再生されないことが多いんですもの。 とりあえず買ってきた日のうちにテレビには接続して、何日かかけていろんな設定をしてます。 最近のビデオ(だからDVDだってば)って、番組予約がえらく簡単なんですね。 電子番組表なるものがあって、デッキ自体にテレビ番組表が取り込まれて、それを選択すれば録画できるなんて。 でもうちはCATVに加入しているため、普通の地上波とは設定が違うらしく、今日はそれに二人がかりでてこずってました。 でも何とか設定完了。明日は何か録画してみましょう。 |
5月23日 ずいぶんご近所のお友達と仲良くなったような感じのゆん。 今日も夕方みんなと一緒に遊んでました。 でも生協の共同購入のあとにそのままお外遊びを1時間もされると、 冷凍食品が溶けてしまいますから(苦笑)。せめて途中で冷蔵庫に入れさせてください。 |
5月22日 朝から雨です。なので午前中はのんびりと・・・したかったのになあ。 ゆんは最近7時前には目が覚めることが多く、休日の今日も6時半頃から「おはよー」と元気いっぱい。 大人二人、まだ半分寝てる間にやってきて、ばたばた遊んでました(苦笑)。ほんとに元気。 時々行くゲームセンターで、コインゲームをすることが多いのですが、 使わないコインを預けるのに、最近流行り?の指紋認証システムを取り入れているお店のようです。 ちょっと前に大分コインを増やしたので預けようと登録しましたが、その後何度行っても指紋認識してもらえないのです。 1,2回ならともかく、毎回なので、今回から人を変えて(笑)HIROが新規登録することにしました。 ・・・それにしても指紋認証システムって今後増えそうなのに、ゲームセンターではねられるようでは、 オートロックシステムや銀行などで必要になった場合、どうすればいいんでしょう、私。 |
5月21日 この間買ってきたお花に、なんとアブラムシが沢山ついてしまいました。 かといって、ゆんもいるので農薬を使うわけにも行かず、無害な方法を探しておりました。 1)牛乳を薄めてスプレー ・・・においがちょっとね・・・ 2)コーヒーを薄めてスプレー ・・・効果はほとんどない・・・ 結局お外に出たついでに探してきた、てんとう虫の幼虫たちに駆除(食べさせてる)してもらってます。 果たして効果のほどはいかばかりか。 これでダメなら木酢液か、最終手段は農薬なのかなあ・・・うーん。 |
5月20日 平日ですが、HIROがお仕事のお休みをとったので、3人でお出かけです。 この間テレビで見た「サンロード吉備路」と言うところのバイキングにいってきました。 「ヘルシーバイキング」と銘打ったそれは、確かに油こくもなく、あっさり目の味付けながらも美味しかったです。 どちらかと言うと和風メニューが多かったですが、健康パン(いろんな穀物を使ったパン)やグリーンカレーなどもあって、 バリエーションはけっこうありました。 デザートも甘さ控えめの果物類が多くて、さすがに「ヘルシー」といった感じ。 ゆんもいっぱいお蕎麦や果物を食べてました。 6月12日までの期間限定というのがちょっと惜しい気もしますが、満足したお昼になりました。 |
5月19日 数日遅れて「ツバサ」と「xxxホリック」の最新刊を買ってきました。 どちらもいろんな謎の端々が見え隠れしていて面白いところです。 ・・・そういえばアニメの「ツバサ」はビデオに撮りっぱなしでまだほとんど見てない・・・たまってます(汗)。 |
5月18日 朝から雨降り。どこにもいけないので一日お家にいたのですが。 ゆんは何だか欲求不満があったのでしょうね。 晩ご飯の片づけをしてリビングに戻ってみると、転寝をしているHIROの横で、ゆんが「みてみてー」という。 ん?と思ってよく見てみると、全身まっかっか(!)。 鏡台においてあった私の口紅を、顔だけでなく手足にもぺたぺたつけていたのでした。 うわー!!最初何事かと思ったよ! お布団のシーツにつけた以外はほとんど他に被害もなく、そのままお風呂に直行したことは言うまでもありません(苦笑)。 黙って一人で何かしているときは大抵なにやらいたずらをするものです。子どもって。 ・・・安い口紅でよかったよ(苦笑)。 |
5月17日 昨日からまじめにトイレトレーニングしなくちゃ、と思っていましたが、 昨日の夜初めてトイレに座ってすることができました! 思わず「すごーい!上手ー!」と褒めちぎり、トレーニングパンツも試してみましたが、こちらは上手く行かず。 今日の夜もちゃんとトイレですることができたので、「トイレに座ってする」ことは理解できたかな。 もうちょっと慣れたら「トイレに行くー」と自分で言ってくれるかしら。 |
5月16日 夕方近所のお友達といっしょに遊んでいたゆん。 今日はボールを出すと、なんとみんなで輪になって、ボールを投げたり転がしたりして遊ぶようになりました。 おお、なんだか「みんなで遊んでいる」感じになってるわ。 順番に転がしたり、自分の順番を待って「つぎはー、○○ちゃん」と言ってるゆんを見ていると、 こうやって人とかかわって遊ぶことを覚えるんだなー、と感心しました。 またみんなで遊びましょうね。 |
5月15日 どうしても行きたかった美味しいものが沢山あるイベント、某テレビ局のフェアに行ってきました。 ちょっと用事があって12時過ぎに着いたのですが、ものすごい人だかり。 食べたかった広島風お好み焼きは40分待ちと言う事で、ゆんが待てそうにないので泣く泣くあきらめ、 別の美味しそうなものをいろいろ食べてきました。 それからどうしても食べてみたかったお店のロールケーキも無事に買え、満足v ちょうどテレビ局のアナウンサーさんを見かけたり、 生OH!くんと遭遇してゆんがはしゃいでついていって握手してもらったりもしました。 さすがに人が多くて、長時間はいられませんでしたが、今度そういうイベントに行くときはもっと早めに行こうと思いました。 ちなみにロールケーキは甘さ控えめで中にイチゴがたっぷり入った絶品でした。 |
5月14日 実は13日のうちにパソコンが早々戻ってきてました。 でもちょっと実生活が忙しくてついでにお休みしてました。 休みの間もチェックしてくださった方々、すみませんでした。 この日は天気もよく、市内のイチゴ狩りができるところへお出かけしてました。 1時間食べ放題で、普段大人一人1600円のところ、今日から月末まで1000円に値下げしたというので、 どんなところか行ってみることにしたのです。 広くて綺麗で、イチゴの畝(植えてあるところ)も大人の胸の高さくらい、空中に作ってあるので子どもも大人も採りやすい。 さすがに1時間も食べ続けることはできませんでしたが、お腹いっぱいイチゴを食べました。満足。 某テレビ番組で見た「うなずきんちゃん」と言うお人形。 音センサーが内蔵されているらしく、音に反応してうなずいたりかぶりをふったりする可愛い姫だるまみたいな子。 案外可愛いものに弱いHIROがお店で見かけて欲しくなったそうで買ってきました。 それをお家の机の上に発見したゆん、もう大喜びで話しかけます(笑)。 お家の中も持って歩き、お昼寝も一緒に寝ようとするほど溺愛(笑)。 「うーん、こんなに喜んでもらったら買った甲斐があったなあ」とHIROは言いました。確かにね。 ・・・実は次の日2体目を買ってしまいまして、2体がこくこくうなずくのを見て3人で喜んでます(笑)。 |
5月10日 本日よりしばらくの間、パソコンを修理に出すためHPの更新が止まります。 でも完全にはネット落ちはしないとは思います。たぶん。 (掲示板は携帯からも見られますし) 10日間ほどお休みする予定です。どうぞよろしくお願いいたします。 |
5月8日 今日は母の日。うちも両方のお母さんにプレゼントを贈りました。 毎年何にするか悩むところですが、クリスマス商戦よりも母の日商戦の方が売り上げ高いんですね。びっくり。 天気が微妙でしたが、市内の公園に行ってきました。 この4月から同じ市に合併されたところの公園、時々通り過ぎたことはあったのですが、 こんなところにこんな広くて綺麗な公園があったなんて知らなかったので、HIROともどもびっくり。 子ども用の遊具も大きくて、広い芝生もあって、お弁当を持って遊びに行くには良いかも、と思うような公園。 他にもテニスコートやサッカーコートなどもあって、たくさんの人が来ていました。 大きな池には沢山の鯉やコハクチョウや、青鷺なんかもいたりして、えさをやっている家族もいました。 うちも今度行くときには何か持って行きましょう。 滑り台だけでなくいろんな遊具に挑戦したゆん、とても楽しそうに遊んでいました。 広くなった市内、まだまだ知らない場所がいっぱいです。 |
5月7日 昨日雨だったせいか、今日は昨日よりも気温が低く感じました。 それだからか、ゆんは妙に元気で、お昼寝もせずに遊びまくってました。 大きなショッピングスクエアに行った時も、GWで臨時に子どもの遊び場ができていたので寄ってみました。 ダンボールで作られた小さい滑り台、初めて一人で登ってすべることができましたし、 公園にあるような動物のロディオタイプの乗り物にも、一人で乗ることができて嬉しそうでした。 いったんこつをつかむとあとは一人でできるようになるものですね。 ・・・遊びすぎか、晩は早めにばたんきゅーしてました。やっぱり子どもはお昼寝も大事かも(苦笑)。 |
5月6日 今日はトロの誕生日でした。 でも毎朝見ているはずのめざましテレビの「トロと旅する」コーナーは、 なぜかゆんにチャンネルを変えられて今日に限って見られませんでした・・・残念。 うちのHPの企画も結局しないままでしたが、携帯の記念画像ダウンロードだけはしておきました。 トロ、おめでとうv |
5月5日 今日はこどもの日。しかも5−5−5の日ですね(笑)。→05年5月5日だから とはいってもHIROは今日もお仕事に行ってしまったので、ゆんと二人で通常モードです。 天気が良いので毛布を洗ったり冬物を片付けたりしてました。 午後早めに帰ってきたHIROと一緒に、夕方晩ご飯の買い物に行きました。 ついでに子どもの日だからとおやつ用にドーナツを買ったついでに一緒に買ってきたライオンのおもちゃ。 これがまたよくできていてかわいい。 カップのねじを巻くとカップが走り出す仕掛けですが、カップの中にライオンを入れないと走らない。 しかもしばらく走ると突然方向転換までするので、大人が見ていても結構楽しいです。 ゆんも大はまりしたらしく、HIROと二人でしばらく遊んでいました。 最近の景品って、結構品質が良いんですね。 |
5月4日 ようやくお休みが取れたHIRO。 お疲れモードなのに私のわがまま(爆)で、神戸のアウトレットモールまで遠出してきました。 予定では2時間半くらいで着くつもりが、途中で事故や工事の渋滞があって、結局4時間かかって到着しました。 こちらもGWとあって、ものすごい人でいっぱいでした。 まずは腹ごしらえをしたあと、広い店内を見て回りました。 今日のお目当てはゆんの夏服と、HIROのシューズ、それから私のパンプス。 お気に入りのショップを巡って、ゆんのTシャツや、かわいらしい食器などを購入。 HIROのシューズもずいぶん悩んだ末に一番お気に入りのメーカーのを買うことができました。 私のパンプスは・・・足が合わずに断念しました。 何しろ足の幅が4Eでないと入らないのですが、いくつかお店を見て回ってもちっとも足に合わないの・・・。 こちらは気長に探すとして、今回は夏用のシャツを1枚買うことに(笑)。 それぞれのものを買うことができて、遠くまでお出かけした甲斐がありました。 ゆんも沢山遊べて(中に広場があって遊べるようになっている)楽しかったようでした。 帰りに以前立ち寄った「ラーメン波止場」に今回も寄ってきました。 今回は「満州屋が一番」と「おちゃらん屋」の2軒に行きました。 ハーフラーメンというシステム(小さめの器に半玉分入っている)があるためできる技ですね。 どちらかというと「満州屋〜」の方が好みでしたが、どちらも美味しかったです。 ゆんも沢山食べてました。麺好きな親子です(笑)。 GWの遠出はこれでおしまい。かな。HIRO、おつかれさまでした。 |
5月3日 HIROがお仕事に行ってしまったので、ゆんと二人でお家にいる予定でしたが、 HIROのお父さんが「遊びに行こう」と連れて行ってくれた先が動物園でした。 ぞうさんだいすきなゆんは大喜び。 真っ先にぞうさんのところへ走っていくかと思いきや、入り口のまん前にあるふれあい広場に突進していきました(笑)。 ひよこを触ったり、ウサギさんやニワトリさんを追いかけたり。 小さい動物はだいじょうぶなのね(笑)。 ひとしきり遊んだあと、ぞうさんをはじめに、キリンさんや鳥さんなど、沢山の動物を見ていきました。 ところがこの動物園、小さい山に造られた動物園のため、一回りするだけでかなり大変(苦笑)。 山登りをしながら動物を見て回る感じ。 途中で何度か休憩しながらおよそ2時間で一回りして、最後にもう一度ひよこさんと遊んで帰りました。 GW期間中ともあって、子連れのご家族がとても多かったです。 またいつか行こうね。 |
5月1日 このGW前半はお仕事に行くことが多いHIRO。 休日出勤は私服で出かけていくので、ゆんが置いていかれたと勘違いして大泣きします(苦笑)。 今日はお休みだったのですが、HIROの実家にお邪魔しているときにちょっと自動車を動かしに行っただけで、 「ぱぱ、いなくなっちゃったー!」と大泣き。おじいちゃんやおばあちゃんや私があやしてもだめ。 数分後家に入ってきたHIROに、涙目の顔をしたまま抱きつくゆん。 スーツ姿で出かけるときはあんなに「いってらっしゃい」って言えるのに、不思議だな。 しかもゆんを預けて私とHIROが出かけるときも平気なの、もっと不思議。 |