徒然日記

2005年12月

日記のトップへ戻る?

12月31日
今年も何とか無事に年を越せそうです。
今年はいろいろありました。(生死にかかわるかもしれないことも起こったのは、ここだけの話)
生活も随分変わりました。家族が増えたのは、ありがたいことであり、大変でもあります。
それでも何とかみんな揃って年を越せるのは、本当に幸せなことです。
来年はもっといい年になるよね、ハム太郎(笑)。

年末はHIROの実家を拠点にすごしてます。
ゆんはみんなに遊んでもらって、楽しそうです。
後は風邪の具合がよくなれば、もっと良いかな。
HPも年が明けてからもうちょっといじろうと思ってます。

今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
それでは皆様、よいお年をお迎えくださいませ。

お年賀企画、はじめました。よろしければどうぞ。
12月30日
昨日あんなに元気いっぱいだったゆんが、今日は何だかおかしい。
鼻水は出るし、せきやくしゃみも出る。
うわー、疲れが出たのかな?風邪引いたみたい。
ということで、お客様感謝デーだったショッピングスクエアに行くのを取りやめ、一日お家にいました。
それでもいろいろ買うものがあったので、ひとりで近くのお店を巡ってきました。
その時に買ってきた子ども用の風邪薬(液体)を飲ませるのに、また一苦労しましたが、
いつも使っているコップで飲ませると、あっけなく飲んでくれて拍子抜けするほどでした。
うーん、次からこの手が使えるかも。
早くよくなってねー。
12月29日
元気なゆんを一日HIROの実家に預けて、今日は気合を入れての大掃除。
ちなみにさーくんは前回のことも考慮し、授乳に行くロスを省くため、ゆりかごに寝かせての作業です。
天気がよくて、本当によかったー。

前回は不要物を大量に出すだけで終わったのですが、
今回はそれでもいろんなところを拭いたり片付けたりすることができました。
なんとかこれで年を越せそうです。よかった。

夕方迎えに行くと、いっぱい遊んでもらって、絵本も買ってもらって、ご満悦のゆんがおりました(笑)。
12月28日
どちらの日記も書いたり書かなかったりとむらがありますが、そのかわり元気に大掃除してます。
子どもの遊んでたり寝てたりする隙を狙ってしてるので、ちっとも進まないのですが(苦笑)。
今日は台所の流し周辺が綺麗になりました。
明日は窓拭きと床拭きかなー。

DVDレコーダーも大活躍。
年末の特番をたくさん撮ったためか、早くもハードディスクの残り時間が怪しい。
ちょっとずつDVD−Rに落としたり、見たりしてます。
どうして年末はこう見たい番組が多いんでしょう。

トップ変更。年末年始モードです。
12月27日
気になるCMシリーズ。
某ファーストフードのCM。
「スノーマン♪スノーマン♪」「すもーさん♪すもーさん♪」
出てきたお相撲さんの役の人、ひょっとして「めちゃ2イケてるッ!」の数取り団に出てきてる人ですか?
12月25日
ゆんのところにも無事にサンタさんはやってきてくれたようです。
朝起きて、ふと見回したときに目に入った大きな袋。
「これなんだー?」(最近のお得意(笑))
といいながら一抱えもあるそれに飛びついて、パパに開けてもらってました。
よかったねえ。サンタさんにお願いしたものだったかな?
ちなみに中身はおままごとのキッチンセットでした。
12がう24日
クリスマスイブの今日、
小雪も舞う中、行って来ました。
おもちゃ王国はただ今チケットを持っている人は入場無料で楽しめるのです。

午後行ったので、王様のクリスマスパーティーにはぎりぎりセーフ。
簡単なダンスやゲームや、おもちゃの抽選会を楽しんで、
(残念ながら当たらなかったけれど)
敷地内をぐるっと一巡り。

ゆんは今回どうしても乗りたかったらしく、
初めてトーマスの汽車に乗りました。
一人で乗れるか、ちょっと心配でしたが、
サンタのケープもかぶせてもらって、とっても嬉しそうに乗ってました。

それから途中でOH!くんを発見。
一緒に写真を撮ってもらったりもしました。
さすがに場慣れ(?)していて、
「写真お願いしまーす」というと、すぐさまポーズを決めてくれるOH!くん。
うーん、プロだ。

ついでにOH!くんのイベント会場で、ゆんはエアードームや滑り台などで大はしゃぎ。
これまたはじめてのエアドーム、入る時の風圧にしり込みしたものの、
入ってしまえばこちらのもの。楽しそうに遊んでました。

その後いくつかパビリオンで遊んだあと、暗くなる前に王国を出てきました。
結構寒かったけれど、思ったより混んでなくて、楽しかったです。
さーくんももうちょっと大きければ楽しめたね。
またあったかくなったら行きましょう。
12月10日
トップ変更。もうすぐクリスマスですが(苦笑)。