徒然日記
2005年 1月
1月31日 みかん大好きなゆん。 よくおやつに温州みかんを食べてますが、皮をむくのは人任せだった・・・のですが。 今日はとうとう一人で皮をむけるようになりました。 あああ、ゆんの手の届くところにみかんを置いておくと際限なく食べちゃうから気をつけないと。 トップ変更。ギャラリーアップ。 |
1月29日 思い立ちまして、海の方へドライブ。 冬の瀬戸内海は牡蠣がおいしいのです。(いや、他にもお魚も蟹も美味しいんですが) 牡蠣祭りもいいのですが、ちょっと人が多いので日にちをはずしてお出かけ。 市場を見たり食堂で牡蠣フライや酢牡蠣を食べたり。 やはり産地で食べる牡蠣は新鮮で美味しいです。 夜ご飯も、買ってきた殻付きの牡蠣をレンジで5分加熱して、ポン酢で頂きました。 ただゆんには牡蠣の味はよくわからないみたい。もうちょっと大きくなったら食べられるかな。 |
1月27日 「体に良いから」といって、教えてもらった野菜スープの作り方。 早速ことこと作ってみましたが・・・ 出来上がってみるとなんだかミネストローネ風スープ。(ベーコン等は入ってないため) そうか、ミネストローネって体に良いんだね。 |
1月25日 ゆんの歯磨きをしていて、奥歯がまた生え始めているのを発見。 上側の奥歯2本。これで今現在上が10本、下が8本。 これまで以上に念入りに歯磨きしなければいけないと思ったのでした。 |
1月24日 ここのところパソコンを開けているとめまいと吐き気が起こりやすくなってます。 今までそんなこともなかったのにな。 と言うわけで日記もところどころとんでますし、ネットも本当に落ち気味ですが何とか生きてます。 風邪の方もほぼよくなりました。もうちょっと養生します。 |
1月23日 眼鏡屋さんに行ってきました。 と言うのも、今使っている眼鏡がゆんにいたずらされてフレームがゆがんでしまったから。 やたら肩がこるし、見難いので直してもらいました。 ついでに数年ぶりに眼鏡を新調。今のがフレームなしの眼鏡だったので、今回はフレームのある眼鏡に変更。 これでいたずらされてもちょっとは大丈夫かな? |
1月21日 買い物のついでに本屋に寄って買ってきた「フルーツバスケット」最新刊(16巻)。 ゆんのお昼寝の最中に読みました。 ・・・もうボロボロ泣きました。 ゆんが寝ていて本当によかった(苦笑)。 今後の展開がものすごく気になる引き方で、次巻がとても楽しみです。 |
1月20日 ゆんのために夕方NHKの子ども番組をつけてます。 今日はその中に波田陽区さんが登場。 お笑いが妙に好きなゆんは大喜びしてみてました。 そういえばこの間HIROと一緒にまねしてたなあ・・・ 「○○ちゃん(ゆんの本名)、ざんねーん!」と何度も叫んでました(笑)。 でもそれではネタの半分しかやってませんから(笑)残念! |
1月18日 大分風邪の方は二人ともよくなってきました。まだ私がちょっと咳がすごいですが。 この数日で凹むこともあり、あまりご飯も入らないので体重も落ちました。(・・・不健康だってば) 見たいテレビも見ずに、ネットもゲームもしないで横になってました。 ゆんが元気なのが救いです。 もうしばらくゆっくりしてようと思います。 皆様も風邪など召されませんよう、十分お気をつけくださいませ。 |
1月16日 ゆんは1日で復活しました。 念のため病院にも連れて行きましたが、インフルエンザでもなくて一安心です。 ただ私の方の風邪がぶりかえしているので、早く治したいところです。 HIROとの移しあいなんて、なんだか不毛だなあ・・・両方で早く治します。 |
1月14日 ゆんの調子がよくないので、しばらく様子見ます。 私の頭痛も思わしくないので、日記も止まるかもしれませんが、しばらくお待ちください。 |
1月13日 朝からものすごい頭痛。 そういえば先月もこうなったかな・・・と思いつつ、横になってました。 座っても立ち上がっても痛むので、必要なこと以外はすべてお休み。 明日はよくなるといいなあ。 |
1月12日 さすがに昨日はどこも行かなかったので、今日はゆんをつれてお出かけ。 といってもHIROの実家の方へ。 遊びに行くと早速お外遊びしていたにゃんこも寄ってきてじゃれてきました。 にゃんこは最近ちょっとゆんが苦手みたいで(苦笑)やや逃げ腰。 でも大人には妙に強気で、じゃれて噛むことが増えました。 うむむ、まだ子ども相手に噛み付かないだけましだろうか。 |
1月11日 帰ってきてから大体のお片づけをしたらちょっと疲れてゆんとお昼寝。 昼間は雪がちらつくくらいの寒さなので、お部屋の中は洗濯物だらけです。 お外に出られなくてもゆんはパワー全開でお家の中で遊びます。 最近はジグソーパズル(といっても4〜8ピースの簡単なもの)がお気に入り。 最初はどうしていいかわからなかったゆんも、何日も根気よく教えながら遊んでいるうちに、 1分も経たずに完成させられるようになって来ました。 そうしたらやるのが面白いらしく、「もういっかい!」と言いながら作ってはこわし、こわしては作って楽しんでます。 10日ほど止まっていたドラクエもちっとも進まない。 だんだんHIROに間をあけられてしまいました・・・がっくり。 |
1月10日 本日帰ってまいりました。 10日ほど実家の方へ帰省しておりました。 掲示板の方もお返事遅れていて済みません。 本日よりまたどうぞよろしくお願いします。 さて帰省中にはいろんなことがありましたが、 一番嬉しかったのはゆんのできることが増えたこと。おしゃべりの量も心なしか増えたようです。 これも大勢の人たちと一緒に遊んだおかげかな。 これからの成長も楽しみです。 さあ、今日からまたいろいろがんばるぞ! |
1月1日 明けましておめでとうございます。 昨年中は大変お世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年はお雑煮を頂いたあと、早速初売りに行ってきました。 10時過ぎに行くと、もうすでに売り切れた福袋もあったりして、すごい売れ行きにびっくりしたり、 みんなでおそろいのシャツを買ってみたりして(笑)楽しみました。 ゆんが一番喜んだのは三輪車を買ってもらったこと。 一番シンプルな機能の三輪車を買っていただいて、あとでHIROの実家で開けてみたら、 それはもう喜んでまたがってました。 でもまだ前には進めないので、後ろにつけた手押し棒でHIROが押してやってました。 上手くのれるようになるのは、いつになるかな。 初詣は近所の神社に行きましたが、結構人が多かったです。 これで有名な神社に行ったらいったいどうなることか。(迷子になること必至) ゆんが大きくなったら一度は行ってみたいものです。稲荷神社。 |