徒然日記

2004年6月

6月30日
今朝も早起きなゆん。一人5時半ごろから起きだして遊んでます。
6時前には私も起きるのですが、お弁当と朝ごはんを同時進行で作るので構えない。
そこでHIROにまとわりつくゆん。寝不足な父(笑)でもちょっとうれしそう。

夕方のお散歩はアパートの前の川沿いをとことこ歩いてみました。
ここのところの雨で増水した用水路派、いつもよりも激しく流れてました。
柵がなかったら落っこちて大変ですが、小さい子も落ちないような柵があるので大丈夫。
しっかりひっ捕まえた上で一緒に歩いたり、川沿いに生えているスギナで遊んだりしました。
でも暑いので、早めに帰ったことはいうまでもありませんでした(笑)。

ここのところよく見る大沢あかねちゃん(歌手)。
大沢元監督のお孫さんで有名だそうですが、その新曲、どこかで聴いたなあ。
と思っていたら、時々見ているアニメのED曲でした。
そういえば、カラオケももう2年ほど行ってない気がします。行きたいなあ。歌いたいなあ。
6月29日
今日もゆんは絶好調でいたずら三昧です。
お昼寝の時間も短くなってきているし、夜は遅いし、朝は早いし(笑)。
寝なくても大丈夫なのかなあ。元気な証拠?

最近気になるテレビCMをいくつか。
1)藤原紀香さんのアパートのCM
 借主が男の子だと、じーっと座っているだけ。
 で、借主が女の子だと、ごみすてまでやろうとしてくれるなんて、やっぱり紀香さんも女の子ね。
 でもあの豪華晩御飯は紀香さんのポケットマネーかなあ?気になる。

2)ファンタCM夏休み編
 校長先生が終業式のあいさつをしているんだけど、後ろに今まで出てきた先生が勢ぞろい。
 しかも急にサッカーの審判に早変わりする(笑)。
 けれど居眠り等が理由で1学期の延長をされるのなら、ほとんどの学校が延長しなくちゃだわ。

3)浄水器のCM
 野村萬斎さんが狂言調で「ぐびり、ぐびり」とお水を飲むCM。
 毎朝見ている「にほんごであそぼ」と同じ調子でやってるので、ゆんもなぜか一生懸命見てます。
 ところで一緒にお水を飲んでいるのは、息子さんなんでしょうか?
 似てるのでたぶんそうなんだろうけど、気になる。
(後日補足・どうやら息子さんではなかったようです。似てたので勘違いしたようです。しゅん(涙))

4)オロナミンCの新CM
 上戸彩ちゃんのCM、最新作。ソウルへあのヨン様に会いにいくの。まだ放送されてませんけど。
 「あなたーに聞きたいことがあるー」とソウルへ飛行機やバスなど乗り継いでいくみたい。
 また出会ったヨン様がかっこいい(笑)。ハングルを一生懸命調べてしゃべる彩ちゃんも可愛い。
 早く放送されないか、楽しみなCM。
6月28日
新しいパソコンは、快調です。
なんたって、お絵かきしても、チャットしても、HPの転送をしても止まらない!
作業もはかどるというものです。(前のはHPの転送ですら途中で止まって送れなかった)
やっぱりスペックが違うからか。それともOSが違うからか。
がんばって買ってよかったです。

夜スマスマを見てました。
稲垣君のためにスマップの他の4人がパリまで行ってワインを買ってくる、という企画。
初めて凱旋門を見た中居君と草g君の驚いた顔や、
パリでも「おーいし〜!」のリアクションをやってる香取君に笑いました。
木村君はこの間フランスに行ったばかりだけど、やはり仲間と行くのは別格に楽しいのかなと思ったり。
4人のVTRと、稲垣君のコントロケのVTRの差にまた笑ったり。
今回の企画ものは結構楽しめました。
それにしても、ワイン美味しそう。そういえばまだ開けてないワインがあったなあ。飲まなきゃ。
6月27日
今日は雨の中、美容院に行ってきました。
去年の秋に髪を切って以来、ずっとそのままにしていたら、髪が腰まで伸びてしまったのです。
個人的には長いほうが好きなので伸ばし放題(笑)にしていたら、
この間3人でお買い物に行った際、HIROとくっつくたびに静電気でばちっ。
夏なのにあまりの回数に、さすがのHIROも「その髪切ってくるか?」というので、
気分転換もかねて行ってくることにしました。
髪を切っている最中になんだかずいぶん軽くなった気がして、
「もうずいぶん頭が軽くなったような感じがするんですけど」というと、
「そうでしょうね(笑)」とお店の方。
終わってから床を見ると、他のお客さんの3倍くらいの量の髪の毛が落ちてました(笑)。
肩よりちょっと下くらいまでの長さになって、えらくすっきりしました。
やっぱり夏場は髪の毛を短めにしたほうがいいのかもしれないな、と思ったのでした。
6月26日
午後HIROの実家へ遊びに行きました。
昨日からのすごい雨も上がって、ゆんとあたりをとことこ歩いてみました。
ふと田んぼの中をのぞいてみると、おたまじゃくしがすいすい。
さらによく見ると、豊年えびやらカブトエビやらヒルまですいすい泳いでました。
これにはHIROもびっくり。
「ここ数年カブトエビなんて見てなかったよ」といいながらみんなでのぞいてました。

夜、みんなで花火をしました。
はじめて見る花火に、ゆんもお目目をきらきらさせてみてました。
何本目かの花火をつけたときは、「しゅー」なんていってみたり(笑)。
でもあまりきれいだからといっても、あの光はさわれないからね。危ないよ。
今年の夏は時々花火をしてやろうと思ったのでした。
6月25日
晩御飯はカレーです♪
今日はゆんもカレーです。子供用のカレー、「カレーの王子様」(笑)。
どんな味だか味見をしてみたら、辛くないのね。1歳からと書いてあるのも納得。
ゆんもとてもおいしそうに食べてました。カレー好きみたいで、気に入ってもらえてよかった。

夜のテレビで「ハリーポッター」をやってましたね。
映画館で観たのを思い出しました。ダニエル君が可愛い♪
明日から公開の新作も観に行きたいところ。いつ行けるかな。
6月24日
今日一日かけて、必要なソフトのインストールや接続、データの移植などを行いました。
新しいパソコン、やっぱりいいですねえ(うきうき)。
今までのとえらく違うスペック。キーのタッチもなんだか違うし。
メモリも2倍。HDDに至っては4倍の大きさ。
しかも画面が大きいせいか、本体が一回り大きい。
電源ボタンが光るので、ゆんが押したがって困りますが(苦笑)、いじっていて楽しいです。
とりあえずHPの手入れはできるようになりました。今後もどうぞよろしくお願いします。

午前中はなんとか天気がよかったので、お洗濯したのですけど、
夕方ゆんとおやつの時間しているときに急に降り始めて、あわてて洗濯物を取り込みました。
あーあ、おやつ食べたらお外に遊びに行こうと思ったのにな。残念。
時間ができたので、晩御飯は久しぶりにコロッケを作りました。ゆんもたくさん食べてくれてうれしいな。
6月23日
とうとう新しいパソコンを買いましたv
今まで使っていたパソコンと併用ですが、ネットは主に新しいほうでやります。
まだ箱を開けて、初期設定をしただけなので、本格始動は明日から。
HPの転送もうまくいくのか、どきどきです。
本格的なHP復帰はもうしばらくお待ちくださいね。
6月22日
お昼にゆんと二人で冷麺を食べました。
スープでべとべとになるので、私のお皿でスープにつけて、麺だけゆんのお皿へ移動。
最初はフォークで2,3本ずつとってお口に入れて、ちゅーっと吸い込んでましたが、
だんだんお手手が出てきて、最終的には両手で持ってお口に入れてました(笑)。
うどんやそうめんは大好きなの知ってましたし、ラーメンも食べるのわかってたんですけど、
ここまで麺類大好きとは(笑)。

ご飯ネタその2。
晩御飯のこと。
納豆が嫌いなゆんのために、小粒納豆派だったのをやめてひき割り納豆を買ってきました。
たれをつけて混ぜて、お口に運ぶと、これがまた食べること。
お皿に乗せた分も一生懸命食べてました。
あら?納豆嫌いじゃなかったの?あの食感がいやだっただけ?
ひき割り納豆、食べやすいのかな。何にせよ、食べられるものは多い方が良いです。
6月21日
昨日からドキドキしながら天気予報にかじりついていたわりには、台風の被害はなし。
他の直撃した地域の方たちにはまったく申し訳ないくらい、午後には晴れてしまいました。
おかげで生協の共同購入のときは心置きなくゆんを外に連れて行くことができました。

ここのところゆんができるようになったこと。
抱っこして欲しい時に「だーこ」ということ。
お菓子をねだる時に手を叩いて「ちょうだい」をすること。
「ありがとう」というと、片手を頭に置いてぺこっとお辞儀すること。(なぜ頭に手をやるんだろう?)
私やHIROがトイレに入っていたらドアをたたきに行くこと。
それからお風呂に入っていたら様子を見にドアを開けること(笑)。
やってることを見ていると面白いなあ。
こちらの言っていることも結構理解しているようです。
おしゃべりは意味不明だけど(笑)。

HIROの部屋、こっそり変更させてます。興味のある方はどこが変わったか見てやってください(笑)。
6月20日
台風が近づいていると言うのに、今日はなんだか雨も降らずに一日持ちました。
お洗濯物、干しておいて良かった。

今日も大きなショッピングモールへお買い物。
いろいろ必要なものを買い込んできたのですが、ついでにゲーセンに寄ってきました。
いつも行くこのゲーセンには最近トログッズは入ってなくてちょっと残念ですが、
今日はひとつ収穫がありました。ポスペのコモモのぬいぐるみです。
HIROと二人がかりで頑張ってひとつゲット!
嬉しくていったん抱きしめた後、ゆんに渡すと、これまたにこーっとして抱きしめてました。
しかもその後ずーーっと抱っこしたまま。よっぽど気に入ったようで、よかったv

ギャラリーアップしてます。
6月19日
今日でゆんは1歳6ヶ月。早いもので、生まれてからもう1年半が経った訳です。
だから、というわけでもなかったですが、朝はゆんの大好きなものをたくさん出しました。
ぶどうパンにヨーグルト、りんごにグレープフルーツ、そしてメロン。
朝から贅沢だ〜(笑)。
しかしゆんが一番喜んだのはメロンではなくてグレープフルーツでした(笑)。
一人で1個の半分を食べ(!)満足げにしてました。
彼女にとっては果物は別腹なのかもしれません。本当に良く食べる人です。

夜台風のせいなのか、かなりな風雨でした。
外出していて、帰りだったため、駐車場からアパートの部屋に戻るまでに結構濡れてしまいました。
おうちについてからお風呂に直行したのは言うまでもありませんでした。
台風、直撃するのかなあ。どきどき。
6月18日
この間ぷち猫さんといっしょにお絵かきチャットをしていました。
二人とも「D・N・ANGEL」が好き、ということで主役の二人を描いてました。
でもいろいろありまして、途中で終わってしまいました。
そのままにしておくのはもったいない、ということで、オフラインで続きを描くことにしました。
まずぷち猫さんがお持ち帰りして仕上げ、さらに私がそれを受け取って仕上げました。
なんだかアナログでお絵かきしていた頃にこんなことをしたかったなあ、
などと思いながらお絵かきしていました。
イラストはこちら。画像が大きいので、表示が重いのでお気をつけください。
楽しかったなあ♪良かったらまたやりましょうね。他の方も良かったら是非やってみませんか♪
6月17日
今日は暑いですがそれほど湿気が高くなくて、窓を開けていたら過ごせる程度の暑さでした。
昼間ずっと窓を開けて過ごしていましたが、それでもゆんは汗をかく。
子どもは体温が高いからか。それとも風がないからやっぱり暑いのか。
結局夜は私も暑さに耐えられず、エアコンに頼りました(苦笑)。
夏はこれからが本番です。・・・頑張らなくちゃ。
6月16日
本当に梅雨はどこに行ってしまったのか?というくらい良い天気が続いてます。
洗濯物やお布団は干せていいけど、紫外線がきつくて困ります。
日焼け、というよりじりじり焼けて痛いのがいやだなあ。

今日も「トリビア」見てました。
オープニング曲がかかるとお腹をぺちぺち叩きながら「へー、へー」と連呼するゆん。
最近はトリビア発表の時の「カーン」と言う音が鳴るといっしょに「かーっ」と言ってます(笑)。
あなたは良く見てるわねー。お母さん、テレビよりゆんの方が「へー」だわ。
6月15日
天気が良いのでお外歩き。
HIROの実家にはいまだのらにゃんこが遊びにきており、ゆんの良い遊び相手になってます。
相手が子どもだとわかるのか、前足を出しても手加減してるみたいです。
大人相手だとつめを出すのに、ゆん相手だとつめをめったに出さないんです。(興奮したら出してますけど)
今日もいっぱい遊んでもらい、大満足のゆん。
帰り道、転んでひじをすりむいちゃったのはちょっと痛かったね。
おうちに帰って消毒したら、不思議そうな顔をしてひじを触ってました。

ギャラリーアップ。きり番の部屋、若干変更。
6月14日
この間お買い物に行った時に、ゆんに子ども向け雑誌を買ってまして、
今日その付録のおもちゃを作ってやりました。
説明書を読みながら、ここを折って、ここに差し込んで・・・と目の前でやって見せたら、
自分も何かしたいのか、「あーあー」と言いながら手を出してきました。
で、ようやく出来上がって「さあ、遊ぼう!」といろいろやって見せたのですが、
ゆんに渡した瞬間、5秒で崩壊(滝汗)。
テープや糊でくっつけたわけでなく、はめ込み式のおもちゃなので、引っ張るとあっさり壊れまして。
壊れるたびに「ん!」といって渡されるのはいいのですけど・・・
引っ張らずに転がして遊ぶものなんだよう(涙)。
6月13日
朝からとても良い天気です。暫くこの天気が続きそうです。
・・・梅雨は中休みなのかしら?
とにかく、この良い天気を逃してはもったいない、ということで冬用のマットをお洗濯。
代わりに夏用のラグを敷いて、お部屋の中はちょっと夏モード(遅)。
生成りのラグなので、お部屋が明るくなったような気がします。

この間から検討中のPCですが、だいぶ機種を絞り込みました。
後はどこで買うか、なのですけど。
PC専門店で買うか、ネットで買うか迷ってます。
お店だとすぐ手に入りますが、ネットだと今ならカスタマイズが安く上がるので。
ど、どうしよう・・・。
6月12日
お友達がトリプルアイス(3段重ねのアイス)を食べた、という話を聞きまして、
どうしても食べたい!(笑)と言うことで、行ってきました。アイス屋さん。
ホームセンターに併設されているそのアイス屋さん、
おやつの時間に行ったので結構並んでました。
先にホームセンターの中でお買い物をした後、3人で並びました。
トリプルアイスv何食べようかな〜とわくわく見てました。
結局ゆんがいるのでバニラと、HIROも好きなクッキー&クリームと、あとキャラメルリボン。
3人で食べるのでカップに入れてもらいましたが、さすがにトリプルはカップからはみ出る量♪
早速お店の中でいただきま〜す。
みんなでスプーンを握って、うきうき食べてました。
しかし、ゆんもアイスが大好きで、文字通りひょいぱくひょいぱく。
お腹痛くなっても、知らないぞ〜(苦笑)。
なんだか幸せなおやつの時間でした。
6月11日
この1週間、HIROは本当に帰ってくるのが遅くて、昨晩は日付越えて帰ってきました。
朝も早いのに、体、大丈夫かなあ。

必然的にゆんと二人だけの時間が多いのですけど、
毎日見ている子ども番組、侮るなかれです。
子ども番組に柳家花緑とか小林十市(このお二人、兄弟なんですって?)、
KONISHIKIや野村萬斎、ケインコスギなど有名な人もしっかり登場。
またプチプチアニメという番組も結構良いです。
毎日内容が違うのですが、今日のは砂アニメ。
薄いプラスチック板の上に砂を敷き、一こま一こま指で絵を描いて撮っていく手法。
「すなあそび」と言うタイトルで、曲は「はじめのいっぽ」と言う歌らしいですが、
砂に描かれた絵の精密さと曲のよさにちょっと涙でそうになったり(苦笑)。
ゆんよりも大人の方が画面に釘付けになってしまったのでした。

夜中久しぶりの長丁場のチャット。楽しかった♪
6月10日
夕方お外に遊びに出たら、お友達がもうすでに遊んでいました。
ゆんも仲間に入れてもらいました。
どの子も「みんなで遊ぶ」というよりも「みんながいるところで遊ぶ」と言った感じ。
やっぱり誰かがあちらへ走っていけば、残りの子が追いかけていきます。
親も慌ててついて走ります(笑)。道路に飛び出したら危ない危ない。
みんなが気に入って遊ぶおもちゃは、ボールと、そしてチャイルドカー(子どもが乗ってごろごろ走る車)。
ゆんはボールがすきなんだけど、持ってない車にも興味があって、
でも貸してもらったけどまたがらなくて、ごろごろ押して歩いてました。
お友達と遊ぶといろんな経験ができて、いいね。
6月9日
ここのところHIROの帰りが遅いので、ゆんと二人でお風呂に入ってます。
ゆんは、はだかんぼにするとお風呂場へとことこ走って行きます。
ちょっと前まで抱っこしていかないと行けなかったのに、すごいなあと思いつつ付いていきます。
お風呂場に走っていく理由。それはおもちゃがいっぱいあるから(笑)。
ちょっと前までのお気に入りはアヒル隊長。
今のお気に入りはぞうさんの如雨露。
とりあえず先にゆんを洗ってやって、洗面器と如雨露にお湯を入れてやると、
私が体を洗っている間、一人で楽しそうに遊んでます。
「ぞうさん」の歌を歌うといっしょに「ぞ〜しゃっ」と歌ってみたりもしてます(笑)。
それにしても夏場でよかったー。(冬だと湯冷めしそうだから)

ギャラリー、アップしました。
6月8日
この間ゲームセンターに行ったときに見かけたもの。
それは招き猫が首と手を振り続ける人形でした。
最近流行の癒し系の丸い人形の招き猫版でしょうか。
思わず欲しくなって、HIROと二人で挑戦して、ようやくひとつ取ったのでした。
最初玄関に置こうと思ったのですが、うちの玄関は暗いので光電池が反応しそうにない。
そこで台所の出窓のところに置きました。
炊事をするたびに目の前でにゃんこが首をふりふり。なんだか癒されます(笑)。

けれどもトロのプライズには縁がなくて、まず出会えません。
お友達は何人も「○○を取りました」というのにー。
とりあえずトロのパペット(これは販売品)でゆんと遊ぶ毎日。キャッチ系ゲーム、上手くなりたいー。
6月7日
朝起きた時には雨が降っていたのに、お昼頃にはすっかり良い天気になってました。
洗濯物は乾いて良いけれど、日中ははものすごく蒸し暑かったです。
ゆんも5分お外にいるだけで汗が吹き出てました。

夕方お友達と一緒に遊んだのですが、
お友達のママが「男の子と女の子は遊び方とか違うねー」と言ってました。
そうかなあ?と思ってじーっと見ていると、確かに持って遊ぶおもちゃが微妙に違う、かな?
でも両方ともボール大好き。小さいボールを転がして遊ぶおもちゃ、二人して我先にやってました。
楽しそうだなあ(笑)。
6月6日
6月に入ったので、そろそろパソコンの下見をしに行こうと、
隣町の大きなパソコンショップに行ってきました。
夏のボーナス商戦が始まったようで、新機種がたくさん並んでいる中、
どれがいいのか悩みながら見ていました。
とりあえずうちはスペースの問題からノートPCで検討してます。
イラスト描いてても途中で止まらない、なるべく大きなメモリのPCがいいなあ。
やはり描いている途中で固まると悲しくなりますので。
また数件お店を見て回って購入しようと思います。・・・いつになることか。
6月5日
明日からまた雨模様ということで、午前中は洗濯三昧。
大きい毛布も洗ったら、重くて物干し竿に干せませんでした・・・結局HIROのお仕事(笑)。

午後は、この間修理に出した携帯が修理から戻ってきたというので、取りに行ってきました。
データ消失の恐れもあったのですが、見てみるとちゃんとアドレス帳もメールもダウンロードしてきたものも、
みんなしっかり残ってました。よかった。
今日からまた愛用の携帯。長持ちして欲しいものです。
6月4日
この間ゆんに小さな椅子を買ってきました。
小さな子ども用で、座ると「ぷぃ〜」となる、アレですよ(笑)。
安くて可愛いのを買ってきましたら、最初ははちさんのイラストに釘付けだったのですが、
乗っかると音がするのがわかって、乗ったり下りたりしては「ぷぃ〜」と鳴るのを楽しんでました。
それから数日。
ご飯の時はハイチェアで食べるのですが、おやつの時間は私とリビングでお茶します。
おやつの準備をして、「はい、おすわりして〜」というと、ちゃんと椅子に座るようになりました。
まだ一人で上手に座れないので、私が手伝うのですけど。
今まで私のお膝でおやつだったので、私が食べにくかったのですけど、
これで私もゆんも楽に食べられます。みんなで食べるおやつは、美味しいね。
6月3日
天気が良いとお外に出たくなります。
それはゆんも同じなのか、窓を開けていると、目を離した隙にベランダに出ようとします。
この間はとうとう網戸をあけてベランダに出てしまいました。
あわててひっ捕まえたので事なきを得ましたが、万が一落っこちたらと思うとぞっとします。
子どもの頭よりもかなり狭い手すりの隙間から落ちたりはしないでしょうが、
どうにかして乗り越えたら・・・ねえ。
これからも気をつけないと。

夜ポストペットを起動しようとしたら、なぜか最初の設定画面になってしまいました。
ひょっとして、壊れたー!?前のメールも読めないし・・・。
かなり成長してたのになあ・・・。
また最初からのやりなおしです。がっくり。
6月2日
夜「トリビアの泉」を見てました。
最近私たちでも知ってるネタが多かったのですが、今日のはおもしろかったです。
特に「プロ野球12球団のマスコットの中で一番足が速いのは」というネタが良かった(笑)。
さすがに全チームのマスコットは集まらなかったけれど、
なぜか競馬場でゲートインまでしての100メートル走には笑いました。
こういう見て楽しい系のネタは私的に大歓迎です。

ギャラリー、アップしました。
6月1日
今日も昼間は暑いから夕方お外に遊びに出たら、お友達と会いました。
みんな考えることは同じなのねー、と思ったのでした。
ボールで遊んだり、アパートの敷地内をぐるーっと一周したり、
入り口に咲いていた、もう散ってしまった皐の花を拾っては川へ流したり。
誰か一人がそちらへ行けば、他のみんながそれを追いかけていく様は、いつ見ても可笑しいです。
また遊びましょうね。

リンク修正・追加しました。

日記トップへ戻る?