徒然日記
2004年 5月
5月31日 昨日まであまり降らなかった雨も、今日は朝からすごい降りでした。 なのでお買い物には行く予定がなかったのに、ちょっと急に必要なものができて、 夕方自動車に乗って近所のお店に行ってきました。 普段ならゆんにも靴をはかせるのですが、 かなりの大雨だったため、抱っこひもで抱っこしていくことにしました。 いつもなら「歩くー」といってばたばたするゆんも、今日はおとなしく抱っこされてました。 明日は晴れるかな。 アクセス解析をつけてから、時々見ているのですが、 人数的には10〜20人ほどのお客様で安定してます。 この間は4人(しかも身内がほとんど)だったですけど(笑)。 驚いたのはアメリカからのお客様もあること。 うーん、ワールドワイドだわ。HIROもびっくりしておりました。 どこからお越しの皆様も、よかったら楽しんでいってくださいませね。 |
5月30日 昨日と今日は雨という予報でしたが、なんだかあまり降らなかったです。 こんなことなら洗濯物はお外に干せばよかったかもー。 でもおかげでゆんはいっぱいお外を歩いて、いっぱい運動になったみたいです。 気がつけばお膝が真っ黒(笑)。 歩くスピードも格段に速くなって、すごいなと思います。 でもおかげで上半身がついていかなくて、こけて顔に青じに(青あざのこと)できちゃったのにゃ・・・くすん。 夜「トロと流れ星」をしていて、驚いたことが。 ゲーム中にトロといっしょに俳句を作ることができるのですが、 なんと100点をたたき出しました! 「おたんじょう会で ヤッホ〜ってさけんで 虫歯ショック!」 ・・・このゲームの俳句の判断基準がわからない・・・(苦笑)。 |
5月29日 5月最後の週末。天気も雨模様でしたが、ゆんを遊びに連れて行きたくてお出かけしました。 久しぶりに「おもちゃ王国」へ行ってきました。 ここなら雨が降ってもパビリオンの中に入れば遊べますから。 ちょっと遅い時間に出かけたので、「○○と遊ぼう」的ショーは終わっていましたが、 それでも結構なお客さんがいました。 前に行った時もそうでしたが、木のおもちゃがお気に入りのようで、一生懸命遊んでました。 ローカル育児雑誌のキャンペーンがあったり(風船をもらった)、プラスチックのお家で遊んだり、 以前と違うことにチャレンジする機会があって、ゆんにとっても良かったと思います。 ままごとセットに興味を持ったのもちょっとおどろきでした。 だんだんできることが増えたな、成長してるんだなと思った一日でした。 |
5月28日 ゆんがお昼寝していて、ほっとしたところに急に電話がなりまして。 何かと思ったら、今度の選挙についての世論アンケートでした。 あー、本当にこんなのやってるのねーと思いながら、適当に答えました。 すみません、7月に選挙があるのすっかり忘れてました。 しかも誰が出てくるのかすら知りません。 この1票で世の中が本当によくなるのならいいのですけど・・・ と文句をいいつつ、今回もちゃんと投票所には行ってきますよ。ええ、成人の義務ですから。 ゆんが途中で目を覚まさなくて良かった(ほっ)。 夜HIROが飲み会だったので、ゆんを寝かしつけた後一人でお絵描きの練習をしていました。 新しい技(笑)を知ったので、それを使ってみようと描いていたのですが。 後もうちょっとのところで何を思ったかブラウザバックを押してしまい、 あわてて復帰したのですが、もう時はすでに遅し。 イラスト自体は残っていたのですが、作業途中だったモノはもうすでにできなくなってました。 ああ、やってみたかったことが水の泡〜(涙)。 また今度挑戦してみようと思います。 |
5月27日 ここ数年間、HIROが一生懸命お世話している鈴虫箱があります。しかも大きなケースが3つ分。 去年の夏産み付けられた卵がちょっとずつ孵りはじめたようです。 ぱっと見たところわかりにくいのですが、よーくみると赤ちゃん鈴虫がいっぱい。 この間までは一匹もいなかったので、きっと後数日中にはもっとうじゃうじゃ出てくることでしょう(笑)。 で、鈴虫のケースの中に霧吹きで水をやっている隣で、ゆんが別のケースを覗き込んでまして。 HIROが鈴虫の確認のため息を吹きかけているのを見て(ふーって吹くとごそごそ動くので視認しやすい) 同じように「ふー」って吹いているのに笑いました。 もう1ヶ月もしたらりんりん鳴くから、楽しみにしていてね。 きっとものすごく増えると予想されますので、 手渡しできる方に分けて差し上げます(笑)。どなたか飼いませんかー。 |
5月26日 ゆんの歯の生え方を見ていて、どうして前歯→臼歯の順番で生えて、犬歯が生えないのかなと、 実はこっそり心配してました。 今日行った本屋さんで立ち読みした育児雑誌で、それが普通だと知って安堵。 でも、前から順番に生えていくんだろうに、どうして犬歯が後から生えるのかな? 物を食べるのに必要な順番に生えてくるのかなあ? でも今のところは虫歯もなさそうで、歯磨きも嫌がらずやってます。 できるだけ虫歯とは縁遠い暮らしをして欲しいです。(←随分苦労している奴) |
5月25日 夕方お外に遊びに出ることがあります。 ここの所ゆんや私の調子が悪くて出ないことが多かったのですけど。 今日は何人かお外で遊んでいるお友達を発見。ご一緒させていただきました。 近所に公園があればそこで遊べるんですけど、遊べるような公園がなくて、結局駐車場で遊んでます。 まだみんな小さいのでそこら辺を歩いたり座り込んで石をいじったりおもちゃで遊ぶくらいです。 それでも誰かがとことこ別の方へ行けば追いかけていくのが楽しいです。 短い時間でしたが、こうやって他のお友達と遊ぶのってやっぱり大事だなと思ってます。 |
5月24日 今日はご飯も普通に食べられました。 といっても、量的にはまだ少ないですけど。もう大丈夫かな。 で、嬉しくなって、晩御飯にラーメンを食べました。(ゆんだけ普通の離乳食です・・・申し訳ない(あせあせ)) 弟が送ってくれた北海道の有名店、「すみれ」のラーメンです。 スープを温めて、麺をゆでて、付属のチャーシューとメンマをのせて。 あつあつのラーメン、いただきまーす(はふはふ)。 北海道のラーメンって、寒いところだから体が温まるようなスープになっているんですよね。 すごく美味しかったです(うっとり)。 いつか北海道に行って、お店でラーメン食べたいなあ。うっとり。 |
5月23日 まだお腹痛いですけど、ちょっとずつ物が食べられるようになってきてます。 おかげで体がしっかりしてきました。 ついでに天気も良いことだし、気分転換を兼ねてお買い物に行きました。 と、その前に、私の携帯のジョグダイヤルがいうことを聞かなくなったので、修理に出しました。 HIROは「ちょっと上乗せしたら機種変できるのにー」といいますが、聞こえません。 トロがいっぱいのこの携帯が良いんです。私。 2,3週間で帰ってくる間、代替機種借りてます。カメラ付です。携帯のカメラっていいのかなあ? 大きなショッピングセンターの中でまずお昼を食べて、お買い物。 ・・・ぐるっと一周した割りに、何も買うものがなくて、結局食料品だけ買いました。 バーゲンはいつ頃かなあ(おいおい)。 帰りにHIROが古本屋さんに寄りたいというので、ゆんと車で待ってました。 実はこの間からどうも「Dr.コトー診療所」にはまったらしく、 買おうと思ってご町内の古本屋に行ったらなかったそうで、隣町まで出たついでに見に行ったのです。 しばらくしてお店から出てきたHIROが「・・・なかった」とがっくりしてたので、 「他にもあるでしょ?別のお店行こうよ」と励まし、 行ったもう一軒のお店には、途中1冊を抜いて全部あったそうです。 あるだけ買って、ホクホク顔でお店を出てきたHIRO。 「大人買い、したんだねえ(笑)」というと笑ってました。 なんだかいっしょにはまりそうな漫画でした。 ・・・ちなみにドラマは見てません。主題歌は歌えるんですけどね(笑)。 |
5月22日 昨日、今日とゆっくりしていたので、随分調子よくなりました。 ゆんは今日も元気に遊んでいました。 今日もにゃんこをお供に、お外を元気に歩きます。 その姿を見ていると、一度ビデオに撮らなきゃなあと思うのですが、いつも忘れてしまってます。 元気なことは良いことだ♪ |
5月21日 すみません、ちょっとお腹の調子がよくないようです。 今日一日安静にしてます。 |
5月20日 ここのところ体調不良が続いていたので、ひっつき虫だったゆん。 ひっつき虫ついでに覚えたのは、おんぶでした。 今まで何度もおんぶしたことはあるのですが、自分でしっかり背中にしがみつくと言うことをしませんでした。 今日はとうとうしっかり背中に引っ付いて、おんぶされることに成功。 それがあまりに楽しかったのか、何度も私の背中に引っ付いてくれました。 さらに晩御飯を食べている最中の私(ゆんはとっくに食べ終わっている)の背中に引っ付くので、 先に食べ終わったHIROが「父ちゃんの背中にこーい」といって、おんぶしてくれました。 私の背中よりも随分広いHIROの背中にひっついたゆんは、まるでコアラの子どものようでした(笑)。 |
5月19日 雨が降りました。 いつも電車通勤なHIROが、今日は自動車で通勤していったのですが、 実は今日はHIROが参加している草野球のチームの試合の日、のはずでした。 お仕事が終わった後、ナイター形式で試合をしているのですが、雨なので中止。 なので、ほぼいつもどおりの時間に帰ってきました。 しかも4月に開幕してから、これまでの試合の日は全て雨が降って、流れているのです。 全てって・・・ちょっとすごいです。 誰か、チームの中に雨男でもいるのでしょうかね? |
5月18日 今日は天気が良いらしいので、朝からお洗濯。 なんだか本当に晴れるんですか?と聞きたくなるような空を横目に、洗濯物を干したのですが、 午後から晴れてきました。よかった。 ゆんはだいぶ食欲が戻ってきたようで、ご飯もおかゆにして、お腹にやさしいものメニューを続行中です。 まだ本調子ではないので、のんびりしてます。 トップのみ更新してます。 友人のところがリニューアルしていたのを見て、自分もいろいろせねばとちょっと思案中。 いつになることやら。 |
5月17日 昨日からの雨模様で、家の中もじめじめ気味。 ゆんもまだ体調が完璧じゃないので家の中で遊びます。 あまりに家の中ばかりなので、なんだかいやいやになってきたようなので、 夕方生協の共同購入があるのをいいことに、3時40分くらいに外に出まして、(いつもならそのくらいに来る) ゆんをおんぶや抱っこして気分転換を図ることにしました。 ・・・しかし。 待てど暮らせど生協さんはやってこない。 一度家に戻ろうとも思いましたが、階段を上がるのがめんどうで(おいおい)そのままお外で遊んでました。 結局生協さんが来て、荷物を受け取って、家に入ったのが5時過ぎでした・・・。 さすがにゆんもすぐに寝てしまいました。ちょっとしんどい思いをさせたかな。ごめんね。 |
5月16日 ゆんは昨日でお熱が下がって、今日もお熱はないのですけど、 まだ調子がよくないみたいで、ひっつき虫になってます。 午後からHIROの実家へ遊びに行っても、今日はずっと泣き続けてました。 泣き止んだのは猫を見たときだけ(汗)。 あまりに泣くので、「熱が出るかも。家で寝てなさい」といわれて20分で帰りました。 そしてお家の玄関に入ったとたん・・・ものすごく元気に遊び始めました(滝汗)。 さっきまで泣いてたのは、いったいどうしたの?というくらいの豹変。 お家で3人でのんびり遊ぶのがいいようでした。 ギャラリー、アップしました。 |
5月15日 昨日一日がんばってお薬飲んだせいか、今日はだいぶお熱も下がってきました。 熱が下がると急に食欲・・・というか、食べたいという気持ちが出てきたみたい。 (まだ胃が受け付けないようだけど) ちょっとずつ消化にいいものを食べてます。 夜には熱も下がって、機嫌よく遊んでました。 ご心配おかけしました。もう大丈夫なようです。 |
5月14日 心配していたとおり、朝起きると39度のお熱が。 ぐったりしているので、とりあえず麦茶を一杯飲ませて、病院に連れて行きました。 あれが原因か、これが原因か・・・いろいろぐるぐる考えながら診察してもらうと、 風邪だろうということで、お薬をもらって帰りました。 途中でりんごジュースを買って、飲める時に一生懸命飲ませて。 いつもなら良く遊ぶ子が、今日は一日ぐったりねんねしてました(涙)。 早く良くなるといいな。 |
5月13日 午後からゆんの調子が良くありません。 下痢気味で、ご飯もあんまり食べなくて。 今晩一晩様子見ます。 |
5月12日 今日はとっても暑い日でした。 なので今日はゆんのお水遊びデー。 HIROの実家のお庭に発泡スチロールの箱を置いて、その中に水を張り、ひしゃくを持って遊びます。 最初はお手手を水の中に入れるだけでしたが、だんだん遊び方がエスカレート。 ひしゃくで水をかき混ぜたり、水をすくって外にまいたり。 あっという間にあたりは水浸し。 近くでお昼寝していたのらにゃんこも、水がかかっては大変と慌てて逃げ出しました。 しばらく思う存分遊んだあと、ゆんはずぶぬれになってました(笑)。 速攻で服を総とっかえしたのは言うまでもありませんでした。 でも帰る間際にもう一度水遊びして・・・あああ。子どもって水遊び大好きなのね。 |
5月11日 以前手荒れがひどいと書いたことがあります。 あれから皮膚科に何度か通ってはいたのですが、よくなることがほとんどなくて、 年中手荒れがひどい状態が続いてました。 で、この間あまりに痒いし痛いし、あかぎれはひどいしで、思い余りまして。 HIROに相談すると「医者を変えてみるか」ということで、なんと隣町まで行ってきました。 しかもHIROは「水虫じゃない〜?」と笑って言うので、断固否定しつつ、診てもらうと。 一目見て「主婦湿疹」だと診断されました。 一応「水虫じゃないですよね?」と恐る恐る聞いてみると、「ぜんぜん違いますよ」と言われ、ほっ。 もうゆんも断乳(お乳をあげなくなったこと)したので、飲み薬+塗り薬を処方されました。 見たことないそのお薬、怖いのでネットで調べるとどうやら新薬のようで。 とりあえずお薬はじめてから4日。ものすごくよくなりました。あとはちょっとしたかさぶたと、その痕くらい。 うわー、高いだけあるわ、よく効くのねえ。 手荒れがよくなって、とっても助かりました。 でも・・・飲み薬の方はネット検索によると「花粉症によく効く」とあるんですけど・・・ 抗ヒスタミン薬だからかな・・・私花粉症じゃないんだけど。大丈夫かな。 |
5月10日 昨日HIROと話していて思ったこと。 今私が住んでいる周辺では、子どもがおうちに帰ったとき、また大人もおうちに帰ったときも、 「帰りましたー!」というようです。 そういえば近所の子に会ったときも、HIROが毎晩帰ったときも、 「お帰りー!」というと「帰りましたー!」といってます。 しかし。しかし。 私が生まれ育ったところでは、おうちに帰ると「ただいまー!」なんですよ。 今までずっと「お帰り」に対しては「ただいま」だと信じて数十年(笑)。 でもHIROは 「ただ今帰りましたの略じゃないのか? 『ただいま』だと『只今暫く!』(時代劇風に)みたいだよ。 絶対『帰りました』のほうがしっくりくるよ」 と言ってはばかりません。 これは多分地域の差もあるとは思うのですが・・・「ただいま」、変じゃないですよね? |
5月9日 今日は岡山でやっているテレビ局主催のイベントに行ってきました。 県内の美味しいお店が一堂に会するので、かなりお客がいるだろうな、と覚悟を決めていきましたが・・・ やっぱり多い!入った瞬間にすごい人でびっくりしました。 目玉は有名ケーキ屋でも、有名ラーメン店でもなく、なんと生OH!くんでした(笑)。 会場に入ってすぐ発見し、しかもすぐに記念撮影会が始まるとのことで、 整理券をもらって順番を待ちました。 テレビやネットで見るOH!くんが大好きなゆんですが、何と生OH!くんにはちょっと引き気味。 以前会ったときも、そういえばちょっと固まってたかな・・・。 HIROと4人で写真を撮ってもらって、別れ際に握手してもらった時は嬉しそうにしてましたけどね。 さて美味しいお店ぞろいなので、何から食べようかわくわく見て、 結局食べたのはラーメンと、豚まんと、ソフトクリームでした。 どれも美味しかったv さらにお土産でチーズケーキを買って、満足満足。 ついでに近くのロフトにも行って、トロの新作グッズを見てきました。 さすがにSTOREのように全種類は置いてませんでしたが、パペットはしっかり買いました。 家に帰ってゆんに「こんにちはv」と動かして見せると、大喜びで奪取されました(笑)。 今日も楽しいお出かけでした。 |
5月8日 ゆんは順調にできることが増えました。 昨日は初めて階段をのぼってみました。(よじ登る、という表現が正解かも) 今日はお水遊びをしました。(おかげでびしょんこですが) いろいろさわってみたりやってみたりすることが楽しくて仕方ないようです。 おかげでお昼寝するのも忘れるほどで・・・疲れすぎてなかなか寝付けないのもちょっと困ります(苦笑)。 |
5月7日 本日無事に5000ヒットを迎えることができました。 ひとえに皆様方のおかげです。ありがとうございます。 もうすでにご存知かもしれませんが、お礼イラストをアップしておりますので、 よかったらお持ち帰りくださいませ。 久しぶりに夜中にお友達のところでチャットをしました。 いろんな話題で盛り上がり、寝るのも忘れてしまいそうでした。 気心の知れた方たちとのお話は楽しいな。 |
5月6日 今日はトロの誕生日。 朝のめざましテレビの中でもお祝いされてました。 それにしても、トロはいったいいくつなのでしょうね。 ご多分に漏れず、おやつ大好きなゆん。 今日も大好きなクッキーをもらうと、にこにこ食べていたのですが。 最近どうしたことか、ひとつ握り締めると、すごーくゆっくり食べるのです。 最後の方なんて、小さいかけらを持ったまま、大事そうになめるだけだったり。 ひょっとして、惜しみながら食べてるの?(笑) いつのまにかいろいろ考えながら行動しているようですが・・・見ていて面白いことが一杯です。 ギャラリー、アップしました。 |
5月5日 日本全国、子どもの日です。 でも昨日の疲れもあるからたいしたことはしないのー。 しかし、昨日までの雨模様と打って変わっていい天気なので、丸一日こもっているわけにも行かず、 出かけましたよ、HIROの実家の方へ(近!)。 この間からいるのらにゃんこ(名前はまだない)が、 当然のようにHIROのお母さんと一緒にお庭で日向ぼっこしてました。なぜ(笑)。 それを見たゆんはもう大喜びで、猫のあとをついて歩きます。 そして転んで怪我をしないように、大人も後をついて歩きます。変な行進(笑)。 赤ちゃんを見ても逃げないこの猫は、ゆんが触ってもぜんぜん動じません。 おかげで心行くまでにゃんこと遊んで、大満足そうでした。 |
5月4日 今日は岡山に帰ります。 その前に、今までいけなかったお墓参りに行ってきました。 実は去年から親戚に不幸が続いていたのですが、小さいゆんがいては逆に迷惑がかかるからと行かなかったのです。 一箇所お墓参りに行く途中に牛舎があったのですが、 見せたかったゆんはうとうとねんねしてたので見られず。 雨の合間を縫ったお墓参りも無事に終わり、お昼を食べてから帰ってきました。 今年は5日間も連休が続いていて、遠距離移動するにはとても楽ですね。 皆さんもいいGWをお過ごしでしょうか。 お休みは、まだ続きます。あしたはどんな一日になるかな。 |
5月3日 今日は天気がいいはずだったのに、なんだか朝から曇りがち。 そこで、午後からちょっとお買い物に出かけました。 久しぶりに遠距離の運転をした私(笑)。さらに久しぶりに走った道は、なんだか雰囲気が変わってました。 途中の和食屋さんでお昼を食べて、ショッピングセンターに行きました。 GWだからか、子どもが喜びそうなイベント(おもちゃや、風船ショーや、ウルトラマンショー)がいっぱい。 「これでゆんがもうちょっと大きかったら、『あれ見るー』って大変だよね」と話してました。 いろいろ買い物したあと、ドーナツ屋さんでおやつにしました。 一番美味しそうにドーナツ(といってもきなこボールですが)を食べていたゆん。 お手手もお顔もきなこだらけ。でもうれしそうでした。 |
5月2日 午後、あまりの天気のよさにお出かけしたくなりまして、ご町内に新しくできた公園に行きました。 あとから5月1日にできたばかりと知ったその公園、やっぱりとっても綺麗でした。 シーソーも滑り台も可愛くてきれいでしたし、 ブランコなんて、持ち手のチェーンにチューブを巻いた念の入れよう。 お外遊びなんて数回しかしたことのなかったゆんも、大喜びで遊んでいました。 つくづくうちの近所にこんな遊び場があればなあ、と思ったのでした。 天気がよくて、風も気持ちよくて、楽しいひと時でした。 |
5月1日 今日からしばらく実家に帰ります。 と、その前に。 新しく香川県にできた「高松拉麺築港(らーめんポート)」に行ってきました。 1フロアに6軒、全国の有名ラーメン店がそろうそのビル3階には、開店前だというのに長蛇の列が。 オープンして1ヶ月だから仕方ないよね、と思いながら3人で並びました。 開店してもすぐには中に入れず、ようやくフロアの中に入ったかと思うと、 一番の有名店、「山頭火」は、すでに120分待ちの状態でした(汗)。 私たちはどこに行くか迷った挙句、「柳屋」にいくことにしました。 そこもすでに30分待ちでした。 食券を買って並ぶシステム。確かに入ってから注文して、お金を払っていては回転率が悪くなりそう。 思ったよりも早めに順番がきて、私が注文したのは「炭焼焼豚ラーメン白」、HIROは「煮卵ラーメン黒」。 一口すすると、おいしい!しょうゆとんこつになるのかな?極細の麺によく合うこってりスープ。 ゆんにも少し分けて、一生懸命格闘している間に大人もダッシュでかきこみました。 並んだ甲斐のあるラーメンでした。今度来た時は別のお店にもチャレンジしたいです。 夕方私の実家に着いた時、久しぶりのじぃじ、ばぁばにちょっと泣いたものの、 おやつをもらうとすぐになついたゆん(笑)。 しばらく楽しまれそうです(笑)。 |